デュエルマスターズのデッキレシピ
五色ドルゲスペクトライト。パワー高いのをぶん回すのは面白い。返しはします。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 永遠のジャック・ヴァルディ | 4 | 進化 | 闇/火 | |
1 | 血風聖霊ザーディア | 9 | クリ | 光/火 | |
3 | 剛撃戦攻ドルゲーザ | 8 | クリ | 水/自然 | |
1 | 戦攻竜騎ドルボラン | 8 | クリ | 水/火 | |
2 | 晶鎧亜スペクトライト | 7 | クリ | 光/水/闇/火/自然 | |
2 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス | 5 | クリ | 闇/火/自然 | |
1 | 腐敗聖者ベガ | 5 | クリ | 光/闇 | ソードとともに速攻相手に粘っていきたい。 |
1 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | |
1 | 雷炎賢者エイジス | 4 | クリ | 光/火 | 意外と青単に行けちゃいそうで怖い。 |
2 | 深塊封魔ゲルネウス | 2 | クリ | 水/闇 | |
1 | 護精霊騎ヴァルチャー | 2 | クリ | 自然/光 | |
1 | ラスト・バイオレンス | 8 | 呪文 | 光/水/闇/火/自然 | |
1 | 執拗なる鎧亜の牢獄 | 5 | 呪文 | 水/闇/火 | |
1 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | スクラッパーとは1:1 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | |
2 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
1 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | |
3 | スペース・クロウラー | 4 | クリ | 水 | |
1 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | |
1 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | |
1 | ソウル・アドバンテージ(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | さすが殿堂呪文。 |
1 | ストームジャベリン・ワイバーン | 4 | クリ | 火 | いろいろメタってます。 |
1 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | トリガーは重要。 |
ガチの中にも楽しさがある。そういうデッキにしたかったので、キングやクイーンに頼らないというデッキにしてみた。
五色コンのドローの薄さをドルゲでカバー。そのままフィニッシャーになって強いです。
そしてキング以上にゲルネウス。こいつが五色コンを強くしていると感じた。
PG系統のデッキにもそこそこ戦えます。
色のバランスはそこそこ取れてるはずさ!
速攻対策は多め。つーかどんだけ速攻怖いんだ俺。
ジャベリンは遊びっぽいけど意外とまじめ。ミストリエスもロードリエスもバキュームも全部喰われちまえ!
ミラクルだけでは無理と判断。トリガーできても嬉しいライフを追加。4マナ域につなぐこともできます。
10/24非公認出場
結果一没
相手は青単。
あんだけ速攻対策したのにあっさりやられました。
もう対策めんどいんでエイジスに任せることにしました。
ヴァルディとかで粘ることもできちゃったりするんです。(実際した。
2009/10/24 更新
2009/10/24 更新微調整。
2009/10/23 更新
2009/10/21 更新一日中青単対策を考えたがいいアイディアは思いつかなかった。
2009/10/20 更新
2009/10/14 更新ドルゲ投入。これどうよ?
2009/09/30 更新
2009/09/20 更新
2009/09/20 更新回してないのにアイディアは出る・・・
2009/09/20 更新
2009/09/20 更新作っておきながらまだ回してない・・・。
2009/09/19 更新なんとまぁ1ヶ月ぶり。
2009/08/01 更新ボルメテ増やしてみる。
2009/07/31 更新
2009/07/31 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。