デュエルマスターズのデッキレシピ
最速4ターン目に4体破壊して4枚手札を奪う。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 死神の魔龍虫ビャハ | 8 | 進化 | 闇 | フィニッシャー。最速4ターン目に4体破壊の4ハンデスを飛ばす。 |
4 | 魔光蟲ヴィルジニア卿 | 5 | クリ | 闇 | デッキの核。《ビャハ》を釣り上げる。 |
3 | 砂場男 | 5 | クリ | 闇 | 4ターンビャハの核。墓地からバニラを釣り上げる。 |
4 | 生命と大地と轟破の決断(殿) | 5 | 呪文 | 自然 | コンボのお供。《ヴィルジニア》と《砂場男》を同時に出してコンボ始動。 |
3 | ゾンビポンの助 | 0 | クリ | ゼロ | 4ターンビャハの最後のパーツ。0マナで出せて自壊する。 |
4 | カラフル・ナスオ | 4 | クリ | 自然 | 墓地肥やしクリーチャー。3ターン目に出したい。 |
3 | ライマー・ドルイド | 4 | クリ | 闇/自然 | 墓地肥やしその2。フシギバースで打点にする以外にも手札から出すと「自壊できる」。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 初動1。マナブーストであり「自壊できる」クリーチャー。 |
4 | ダーク・ライフ | 2 | 呪文 | 闇/自然 | 初動2。クリーチャーではないが山札を確認できる範囲が広いのでこっち優先。 |
1 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | 9枚目の初動。自壊してハンデス飛ばしたり出来るので器用な子。 |
4 | 死滅の大地ヴァイストン | 8 | クリ | 闇/自然 | 防御札であり死にやすいので採用。 |
3 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | 防御札。 |
《死神の魔龍虫ビャハ》を盤面0から1ターンでメテオバーン撃ちながら攻撃できるようにするにはどうすればいいか考えたデッキです。
2t→2マナブースト
3t→《ナスオ》や《ドルイド》でマナと墓地を調整する。
墓地に《ゾンビポンの助》×2、《ビャハ》、マナに《ヴィルジニア》、《砂場男》、《ネイチャー》があれば準備完了。
4t→《ネイチャー》でマナから《ヴィルジニア》と《砂場男》を出し、《ヴィルジニア》で《ビャハ》を釣り上げ《ヴィルジニア》と《砂場男》で進化V。
そのあとに《砂場男》で墓地から《ゾンビポンの助》を2体蘇生、《ポンの助》は即自壊するので《ビャハ》の破壊置換効果で《ビャハ》の下へ。
これでメテオバーンの弾丸が全て補充出来ました。
あとはぶっぱなすだけです。
《ポンの助》は手札にあったら抱えておいても問題ないです。
2020/05/31 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。