デュエルマスターズのデッキレシピ
今のデュエマが持ちうるすべてを使い、崩壊と灼熱の牙で勝ちたい……そんな思いのアーキタイプ(完成度の低さの言い訳)
最近のデュエマあまり触ってないからカードの効果ミスってないか普通に不安
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | |
4 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | |
4 | リロード・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇/火 | |
3 | 崩壊と灼熱の牙 | 4 | 呪文 | 闇/火 | |
3 | 斬罪 シ蔑ザンド | 4 | オーラ | 闇 | |
1 | 絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート | 5 | クリ | 闇/火 | |
3 | 解罪 ジェ霊ニー | 5 | オーラ | 闇 | |
3 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
4 | 襲来、鬼札王国! | 6 | 呪文 | 闇/火 | |
4 | Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド | 7 | D2 | 闇/火 | |
2 | 邪眼教皇ロマノフII世 | 7 | クリ | 闇 | |
2 | D2M2 ドグライーター | 8 | クリ | 闇/火 | |
3 | 罪罰執行 ジョ喰ンマ | 8 | オーラ | 闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 全能ゼンノー | 4 | |||||||
2 | カット 丙‐二式 | 3 | |||||||
2 | マジン 丁-二式 | 4 | |||||||
2 | タイザイ 丁-二式 | 4 | |||||||
2 | バクシュ 丙-二式 | 3 | |||||||
2 | ソゲキ 丙-一式 | 3 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 |
〇コンセプト
1.ジェニーでクリーチャーをハンデス
2.どうにかして破壊の儀と手札の儀を達成
3..マッドデッドウッドで相手の生き物を墓地から引きずり出す(復活の儀)
4.灼熱の牙を唱えて墓地の儀達成
5.ゼーロン卍誕
6.牙の効果で破壊した数だけ盾とマナが燃えます
7.ゼーロンでダイレクトアタック
〇崩壊と灼熱の牙の問題点の整理
1.そもそも相手の盤面に生き物がいないと意味がない
2.牙で4コス払ったあとに、できる限り破壊しなければならない
◇1の解決策
マッドデッドウッドを採用。
相手の生き物はハンデスでどうにか整える
◇2の解決策
牙を唱えた瞬間に発動するゼーロンの全体除去で解決。
〇このデッキの問題点
◇破壊の儀の達成難易度が高い
シ蔑ザンドとマッドデッドウッドのウルトラセイバーでどうにかごまかしている。あとはジェニーでどうにか
◇相手の生き物のcipメタ
だんしゃくいれたかったけど3色がきつかった。
クロックで積みます。
◇速攻
普通に無理
全体除去ができるマグマやジャオウガを入れるとデッキコンセプトを邪魔してしまう
2020/10/13 更新
2020/06/01 更新
2020/06/01 更新
2020/05/31 更新
2020/05/30 更新
2020/05/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。