スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤黒超新星ロマノフワンショット

チョ-ウ⤴︎シン⤴︎セェイッ↓!アポロヌス⤵︎、ドゥォラゲリオォン!消☆化!

  • ■ デッキ作者:戦車漢666 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンリアニ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:b805c3fed371de1590d462777bcbaa44)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 超神星アポロヌス・ドラゲリオン 6 進化  
4 鬼寄せの術 2 呪文 闇/火  
4 リロード・チャージャー 3 呪文 闇/火  
4 ルソー・モンテス
法と契約の秤
2
5
クリ
呪文

 
4 襲来、鬼札王国! 6 呪文 闇/火  
1 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ  
3 龍装医 ルギヌス
地獄のゴッド・ハンド
8
5
クリ
呪文

 
4 龍素記号Sr スペルサイクリカ 7 クリ  
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然  
4 戒王の封 6 呪文  
1 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文  
4 勇愛の天秤 2 呪文  
4 邪眼教皇ロマノフII世 7 クリ  

解説

ロマノフⅡ世は何体も展開するドラゴンである。アポロヌスドラゲリオンは3体のドラゴンをその進化元として要求する。
史上稀に見るシナジー、だとは思ってもらっても良い、のかもしれない。
ロマノフワンショット、そのフィニッシュ方法は浪漫に溢れていなければならない…
というわけでは無いのだ。
ロマノフⅡ世はドラゲリオンを着地させる手段でしか無い。ドラゲリオンを
出したいがための展開力、それがロマノフⅡ世の役割だ。あくまで主役はドラゲリオンである。(ロマノフファンの皆様申し訳ございません)
このデッキを組むにあたり、敢えて赤黒型を選択した。それに伴って鬼寄せの術による安定した高速召喚をすることができる。その分、デッキ全体の安定感、特にドローが失われていると思う。
ボルバルザークエクスは、ワールドブレイク後の攻撃役として入れている。
サァ、全てのロマンを愛するモノヨォッ!ドラゲリオンを召喚ショゥッ!
最近、鬼寄せがないとご飯も食べられないし、トイレにも行けない。気づけば私のデッキのほとんどに搭載してしまっている。
デッキ原案は私の友人が作った。したがって上の話は全て誇張、もしくは誇張が含まれていることを前提にして欲しい(今更)。
早い返答はできないですが診断コメントもお待ちしております。

変更履歴

2020/05/16 更新
2020/05/16 更新
2020/05/16 更新
2020/05/14 更新
2020/05/14 更新
2020/05/13 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク