デュエルマスターズのデッキレシピ
侵略と言えば俗にバイクと呼ばれる形や、赤単ガトリングなどが有名かと思います。しかし、これらとは違った侵略をしてみようと思い作ってみました。
これらと似た動きを取ることが多いためそれらを使ったことがある方はこちらもお試しあれ。ザボンバ以外はあまりレアリティの高いカードが入ってないため
比較的安価で作れる。ザボンバ以外は。
追記;瞬閃と疾駆と双撃の決断を入れてみました。こちらもお高いのでないならヘブンズフォースで代替可能です。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 血風神官フンヌー | 3 | クリ | 光/火 | 中核その1 3コストスピードアタッカー。これだけでナラカ・マークラやサイドラン、サイドンに侵略できる。おまけ程度にブロッカー |
4 | デュエマ・スター タカ | 3 | クリ | 光/火 | 中核その2 主にフンヌーと変わらないが、こちらはメリット効果、あちらはデメリット効果。この間3種類目が増えた |
3 | 反反-ロッカー | 3 | クリ | 光/火 | 中核その3 待望の「3コスト赤白スピードアタッカー」の3種類目!いわゆる下バイクが増えた!ありがとう!チームボンバー! |
2 | GOOOSOKU・ザボンバ | 4 | クリ | 光/火 | このデッキの真のエース。攻撃時スピアタを出して2打点の成型。侵略元。ナラカ・マークラで盾に落ちるカードの確認。ほしいすべてがそろってる |
4 | 三界 ナラカ・マークラ | 6 | 進化 | 光 | 侵略先その1wブレイカー持ちであり、盾の追加も同じようなデッキでの殴り合いに強い。 |
4 | 超音速 サイドラン | 5 | 進化 | 火 | 侵略先その2小型除去ができるため、小型ブロッカーやゼンノー、ミクセルを除去できる。なるべくこれらが出てくる前に出してしまいたい |
4 | 瞬閃と疾駆と双撃の決断 | 3 | 呪文 | 火 | お金がないならヘブンズフォースでも可。あちらは2ターン目からの展開を可能に。こちらは侵略元を出しつつ2回攻撃を付与し、侵略先が2回殴れる。 |
1 | 瞬封の使徒サグラダ・ファミリア(殿) | 2 | クリ | 光 | 自由枠。トリガー呪文を封じる |
1 | 爆鏡 ヒビキ | 3 | クリ | 火 | 自由枠ぶっちゃけ趣味。黒髪幼女が好きです。 |
3 | ハエタタ・チュリス | 2 | クリ | 火 | 希望・・・もとい絶望のジョー星だけは許せない! |
4 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
2コストの動き ヘブンズゲートが怖いので |
2 | 超次元キル・ホール | 3 | 呪文 | 火 | ザビノハナを出したいかな? |
2 | オリオティス・ジャッジ | 3 | 呪文 | 光 | |
2 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | |
1 | ”轟轟轟”ブランド(殿) | 7 | クリ | 火 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ | 4 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | |||||
2 | STARSCREAM -ALT MODE- | 4 | STARSCREAM -BOT MODE- | 6 | |||||
1 | 道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン | 3 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | |||||
1 | 時空の探検家ジョン | 3 | 冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン | 5 | |||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | |||||
2 | 太陽槍 ラヴェリテ | 2 | 白夜教会 ブランノワール | 4 | 日蝕の精霊龍 ソレイルノワール | 7 |
血風神官フンヌー
デュエマ・スター タカ
反反-ロッカー
このデッキの中核。これらの最大の長所は「赤白で3コストのスピードアタッカー」であること。
所謂侵略元。これらの上に後述するナラカ・マークラやサイドランやサイドランを侵略して攻撃する
GOOOSOKU・ザボンバ
このデッキの中核その2。1コスト重たいから、これからスタートする場合、前述のスピードアタッカーや後述のキズグイを
展開できなかったら「バイクでよくね?」となりやすいため、差別化という意味ではむつかしいかもしれない。
しかし、これらが展開できた時、特に山札から展開できた時などはこれ1枚で2打点を作れるため、バイクでよくね?とは言わせない。絶対に
侵略元を展開しながらの侵略は非常に強力。
三界 ナラカ・マークラ
超音速 サイドラン
主な侵略先。ナラカ・マークラは盾を増やせるため同型のビートダウン同士での殴り合いに強く、サイドランは攻撃終了時小型を破壊できる。
赤の2種類目としてはサイドンが、白の2種類目としては三界ゼンジゾウがいるがキズグイ変怪や暴走ザバイク/ブンブンバーストがいるため、なるべく赤を優先。
瞬閃と疾駆と双撃の決断
ヘブンズ・フォース
展開用の魔法カード。どちらかを選ぶ。あるいは両方を合計5枚採用か?6枚以上積むと呪文ばかりで事故を起こす。
できれば瞬閃と疾駆と双撃の決断のほうがいいが、お高いようであればヘブンズフォースから2ターン目の展開を狙うのもいい。
・・・ここから下はお好みでどうぞ
オリオティス・ジャッジ
Sトリガー。手打ちもできる低コストと大型を一方的に除去できるのがうれしい。
嬢嬢-マルキュ
暴走ザバイク
除去札。前者はブロッカー破壊。後者は4000火力。面倒なブロッカーやミクセルなどを除去する。
瞬封の使徒サグラダ・ファミリア
爆鏡 ヒビキ
こちらは完全に自由枠。サグラダは単純にトリガー封じが強いから。天鎖はナラカ・マークラと相性のいいドローエンジン。ヒビキは私の趣味です。黒髪幼女最高(笑)
2021/01/27 更新
2020/11/05 更新
2020/10/04 更新
2020/10/04 更新
2020/09/25 更新
2020/09/21 更新
2020/09/19 更新
2020/09/14 更新
2020/09/14 更新
2020/09/14 更新
2020/09/11 更新
2020/08/28 更新
2020/08/21 更新
2020/08/20 更新
2020/08/08 更新
2020/08/07 更新
2020/08/06 更新
2020/07/31 更新
2020/07/29 更新
2020/07/27 更新
2020/07/26 更新
2020/07/26 更新
2020/07/25 更新
2020/07/24 更新
2020/07/15 更新
2020/07/13 更新
2020/07/13 更新
2020/07/01 更新
2020/06/30 更新
2020/06/28 更新
2020/06/28 更新
2020/06/18 更新
2020/06/17 更新
2020/06/17 更新
2020/06/15 更新
2020/06/15 更新
2020/06/15 更新
2020/06/03 更新
2020/06/03 更新
2020/06/01 更新
2020/05/24 更新
2020/05/18 更新
2020/05/16 更新
2020/05/15 更新
2020/05/15 更新
2020/05/14 更新
2020/05/12 更新
2020/05/12 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/11 更新
2020/05/10 更新
2020/05/10 更新
2020/05/10 更新
2020/05/10 更新
2020/05/10 更新
2020/05/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。