スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

可憐なハイオスタコンボが決めたい

ハイオリーダ、可憐につきを搭載5cです、強さに関してはどうしようも無いデッキになっている為コンボを楽しむ事にしましょう

  • ■ デッキ作者:nizihakawaii さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:dca06d643bee80baeb4e2cfc7283deab)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 その子供、可憐につき 3 クリ 光/水/火  
3 音奏 ハイオリーダ
音奏曲第3番「幻惑」
5
3
クリ
呪文

 
2 ジョギラスタ・ザ・ジョニー 8 クリ 水/火/自然  
3 並替と選択の門 7 D2 光/闇/火  
4 獅子王の遺跡 4 呪文 自然  
1 龍世界 ドラゴ大王 10 クリ  
1 古代楽園モアイランド 10 クリ 自然  
1 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン 11 クリ ゼロ  
4 天災 デドダム 3 クリ 水/闇/自然  
2 黒豆だんしゃく
白米男しゃく
8
3
クリ
呪文
自然
自然
 
2 蒼龍の大地 8 呪文 火/自然  
2 ドンドン水撒くナウ 5 呪文 水/自然  
3 怒流牙 サイゾウミスト 7 クリ 光/水/自然  
2 テック団の波壊Go! 7 呪文 水/闇  
1 閃光のメテオライト・リュウセイ 8 クリ 光/火  
2 謎帥の艦隊 3 呪文  
2 襲来、鬼札王国! 6 呪文 闇/火  
2 メヂカラ・コバルト・カイザー
アイド・ワイズ・シャッター
7
4
クリ
呪文

 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 アカカゲ・レッドシャドウ 3  
2 全能ゼンノー 4  
2 マリゴルドⅢ(プレ殿) 4 (プレ殿) (プレ殿) (プレ殿)  
2 ヨミジ 丁‐二式(プレ殿) 4 (プレ殿) (プレ殿) (プレ殿)  
2 続召の意志 マーチス 3  
2 防羅の意志 ベンリーニ 4  

解説

 まず可憐を1体以上出して置きます、その上でゲートがある事を確認しましょう、というかこれが無ければ入れる意味が無いです

 ゲートと可憐(可憐に関してはヨミジやマリゴルドからでも大丈夫です)がいる状態でハイオリーダーをそれぞれマナや墓地に落としておきます

 またハイオリーダーは序盤は仕込み、中盤は手札から好きな物を落とせる札へと変化し中々使い勝手が良いです

 後は簡単、ジョギラスタで殴るだけ、GRの圧縮枠が4枚(ハイオリーダー下であれば実質6枚)踏み倒しは4枚と高確率で連鎖して行きます

 並べたコスト4位上のGRを含めたクリーチャーは可憐の効果でスピアタが着きます、殺しきれずとも可憐が残っていれば相手のスピアタ、マッハ、進化をタップ召喚によって止め元々いる奴らもジャギラスタ、ハイオリーダベンリーニで仕込みまくったシールドで止められるかと

 最悪こっちのクリーチャー全部トリガーで除去られてもゲートさえ無事ならカバーしやすいです、ループは殴っちゃダメなので考慮しません

 後の説明は特に有りません、5cコンを作りたいだけなら他の方のデッキのが強いです、あくまで可憐とかも入れたコンボも組み込めるデッキがやりたかっただけです、パーツに関しても自然と溜まっていきまあまあ現実的なコンボだと思いますので試してみては如何でしょうか

 最後に他にもこんなコンボあるよやこれの方がやりやすいよといった方は紹介して下さるとありがたいです、気が向いたらコンボを組み込みまくったソリティアデッキでも作ろうかと思います

変更履歴

2020/05/05 更新
2020/05/05 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク