スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

イノポンドダーウィン

メガ・イノポンドソードが使いたくて組んだダーウィンのデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンダーウィン
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:30f005e63d2eb542ee23202d56360cac)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 幻緑の双月
母なる星域
2
3
クリ
呪文
自然
自然
マナから進化クリーチャーを踏み倒す。ありがたい呪文。 
1 インパラスカス 2 NEOク 自然 ドンドン水撒くナウで回収が出来る進化元。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 守らせて下さい。素でシャングリラの進化元になってくれる。 
2 奇天烈 シャッフ 4 クリ ピンポイントで呪文を封じる事が出来る。相手のデッキによってプレイするか考えたい。 
4 スゴ腕プロジューサー
りんご娘はさんにんっ娘
5
6
クリ
呪文

自然
守り札。とりあえず出しておくだけでも強かったりする。 
3 龍装艦 チェンジザ
六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
6
4
クリ
呪文

ドローしつつシャワーや水撒くをプレイ出来る。呪文側は時間稼ぎとして使える。 
1 機術士ディール
「本日のラッキーナンバー!」
(殿)
6
3
クリ
呪文

ピンポイントで召喚と呪文を封じる事が出来る。チェンジザで使えるのも心強い。 
1 超竜バジュラ(殿) 7 進化 ダーウィンデッキだから入れたかった。勿体ないけど一応チェンジザから進化も出来る。 
1 聖剣炎獣バーレスク 9 進化 フィニッシャーのひとつ。準備を整えて殴りに行こう。 
1 聖霊王アルファリオン 10 進化 光/水 呪文封じて召喚コストアップ。1枚で凄まじい制圧力を持つ良いカード。 
1 「無情」の極 シャングリラ 11 進化 ゼロ 攻撃をシャットアウト。一応ハヤブサマルがマナか墓地にあればイノポンドに頼らず進化可能。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 安定と信頼のブースト。 
4 神秘の宝箱 3 呪文 自然 デッキから出したい進化クリーチャーをマナに置く呪文。デッキの中身も確認しておこう。 
2 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 サーチ&バウンス。柔軟性を考えるなら知識と流転と時空の決断でも良い。 
4 フェアリー・シャワー 4 呪文 水/自然 サーチ&ブースト。安定感に優れた呪文。 
4 ドンドン水撒くナウ 5 呪文 水/自然 マナ回収しつつバウンスが出来るトリガー。チェンジザで使えるのも魅力的。 
3 メガ・イノポンドソード 2 オーラ 自然 オーラ版イノセントソード。好きな進化クリーチャーに進化させよう。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 クリスマⅢ 2 自壊でマナ回収が出来る。任意なのが魅力。 
2 回収 TE-10 3 マナドライブ5で呪文かオーラ回収。 
2 バツトラの父 3 疑似ブロッカー。トリガーりんご娘でめくれると強い。 
2 全能ゼンノー 4 スピードアタッカーもマッハファイターも進化クリーチャーも止まるカード。 
2 白皇世の意志 御嶺 4 基本離れないので、進化元に最適。 
2 天啓 CX-20 4 マナドライブ6で3ドロー。決まった時のアドの稼ぎ方が凄い。 

解説

久々にダーウィン組みたくて組んだデッキです。

序盤はブーストしつつ《神秘の宝箱》で進化クリーチャーをマナに置き、《母なる星域》で踏み倒しを狙います。

《「無情」の極 シャングリラ》と《超竜バジュラ》はそれぞれメインデッキに進化元になるクリーチャーが採用
されているので、場合によってはそちらから進化する手もあります。

準備が整うまでは《奇天烈 シャッフ》と《「本日のラッキーナンバー!」》で時間稼ぎします。

詰めに行く際は《聖霊王アルファリオン》を出して制圧したり、《聖剣炎獣バーレスク》エクストラターンを得ながら
攻めます。

《インパラスカス》は《ドンドン水撒くナウ》で回収出来るので1枚入ってます。

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2020/06/26 更新
2020/05/03 更新 デッキ公開
2020/05/02 更新
2020/04/27 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク