スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

銀河のギラングレイル・イレブン

ロイヤルワン存在下でギラングレイル→サイバー・J・イレブンを目指すデッキです。ただし要求値がかなり高めなので様々な方向で動けるように調整しています。

  • ■ デッキ作者:hallpbestudio さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンJイレブン
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:9b475c612d9b2a695eec9820a24ee9aa)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ラッキー・ダーツ(殿) 1 呪文  
4 ザパンプ 2 クリ  
4 Wave All ウェイボール 2 クリ  
4 カエルB ジャック 3 クリ  
4 賢犬の精霊龍 ロイヤルワン 5 クリ 光/水  
2 バリスイトーヨー
水筒の術
5
4
クリ
呪文

 
1 ホーガン・ブラスター(殿) 5 呪文  
3 超次元エナジー・ホール 5 呪文  
4 ジャスティ・ルミナリエ 5 呪文  
2 三・騎・繚・乱 5 呪文  
4 「蒼刀の輝将」 6 クリ  
3 サイバー・J・イレブン 11 クリ  
3 煌銀河最終形態 ギラングレイル 12 呪文  
1 伝説の正体 ギュウジン丸 71 クリ  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 サザン・エー 2  
2 マジカルイッサ 2  
2 パス・オクタン 2  
2 シェイク・シャーク 3  
2 オレちんレンジ 3  
2 甲殻 TS-10 3  

解説

【勝ち筋1】
「賢犬の精霊龍ロイヤルワン」を召喚し「カエルBジャック」等でコスト軽減しつつ「煌銀河最終形態ギラングレイル」を唱えGRフル召喚。
そのままロイヤルワンの効果で「サイバー・J・イレブン」を踏み倒しエクストラウィン。
手元にJイレブンがない場合はロイヤルワンの効果をスタックしたまま「オレちんレンジ」でのデッキトップ操作や
「カエルBジャック」や「サザン・エー」によるドロー効果を解決して強引に引き入れる。
「ジャスティ・ルミナリエ」を採用しているのはロイヤルワンの召喚を呪文軽減を利用して早めるため。

【勝ち筋2】
「超次元エナジー・ホール」で「時空のスター・G・ホーガン」をバトルゾーンに出す。GR召喚もスターGホーガンの覚醒条件の対象になるので
超次元エナジーホールを唱えたことによる「Wave All ウェイボール」のGR召喚やカエルBジャックの軽減を繋げて「水筒の術」を唱えて
覚醒条件の達成を目指す。最後は「煌銀河最終形態ギラングレイル」を唱えGRフル召喚する。
「イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン」の効果が大量にスタックされるので、「オレちんレンジ」でのデッキトップ操作を挟みつつ
「サイバー・J・イレブン」の踏み倒しを目指す。

【勝ち筋3】
「煌銀河最終形態ギラングレイル」を撃たずとも大量に展開できるデッキではあるので「Wave All ウェイボール」や「カエルBジャック」を駆使して
盤面にクリーチャーを揃えつつ「伝説の正体 ギュウジン丸」を展開。エクストラウィンもしくは次ターンで一斉攻撃をかける。

ドローソースも一定量搭載しているので比較的安定はするのですが、呪文によるトリガーが多いので呪文を引き込めなければ辛いところ。
GRを利用するデッキの都合上最近の「U・S・A・BRELLA」や「リツイーギョ #桜 #満開」がかなり刺さってしまうため、
「超次元ガロウズ・ホール」からの「勝利のガイアール・カイザー」や「魂と記憶の盾」といった除去札は入れるべきかなとも思いますが現在調整中。
超次元カード関連がまだ初心者なのでカードプールを把握しつつ変更していけたらと思います。

変更履歴

2020/04/20 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク