デュエルマスターズのデッキレシピ
ドッキング パックが発売したので
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 熊四駆 ベアシガラ | 7 | クリ | 自然 | |
1 | モモダチ モンキッド | 3 | クリ | 自然 | |
1 | 新導バット | 4 | クリ | 火 | |
1 | ヘットルとフエートル | 4 | クリ | 火/自然 | |
1 | 発明オジソン | 6 | クリ | 火/自然 | |
1 | 「蒼刀の輝将」 | 6 | クリ | 水 | |
1 | 「光魔の鎧」 | 7 | クリ | 光/水 | |
1 | 「純愛の紅」 | 6 | クリ | 光 | |
1 | U・S・A・BRELLA | 3 | クリ | 火 | |
1 | GOOOSOKU・ザボンバ | 4 | クリ | 光/火 | |
1 | 1、2、3、チームボンバーイェー! | 7 | 呪文 | 光/火 | |
1 | リツイーギョ #桜 #満開 | 2 | クリ | 自然 | |
1 | 珊瑚妖精キユリ | 2 | クリ | 水/自然 | 可愛い |
1 | キリンキンTV | 3 | クリ | 水/自然 | |
1 | コンプライーグル | 3 | クリ | 水/自然 | |
1 | タケノコ道中ヒアウィ号 | 4 | クリ | 自然 | |
1 | アルファゴリラー | 3 | クリ | 水 | |
1 | ライマー・ドルイド | 4 | クリ | 闇/自然 | |
1 | 不死妖精ベラドアネ | 3 | クリ | 闇/自然 | |
1 | 不敵怪人アンダケイン(殿) | 6 | クリ | 闇 | |
1 | 死滅の大地ヴァイストン | 8 | クリ | 闇/自然 | |
1 | ダクライ龍樹 | 8 | クリ | 自然 | |
1 | ライマー・ナイト | 2 | クリ | 闇/自然 | 粘り強い防御札 |
1 | 罪樹の影デッド・ウォール | 3 | クリ | 闇 | 粘り強い防御札 |
1 | ライマー・ブローコ | 5 | クリ | 闇/自然 | 回収&守りのST |
1 | 襲来、鬼札王国! | 6 | 呪文 | 闇/火 | |
1 | 鬼ヶ覇王 ジャオウガ | 10 | クリ | 闇/火 | たまに強い |
1 | ツルハシ童子 | 5 | クリ | 闇 | |
1 | 「辻斬」の鬼 サコン丸 | 7 | クリ | 闇 | |
1 | デモニオ八金棒 黒縄棍 | 6 | 呪文 | 火 | |
1 | 鬼札ヶ島 百鬼夜城 | 7 | 呪文 | 闇 | |
1 | 勝熱英雄 モモキング | 8 | クリ | 火/自然 | シンプルに強い |
1 | 大樹王 ギガンディダノス | 12 | クリ | 闇/自然 | デカくて強い |
1 | ドマンモ龍樹 | 7 | クリ | 闇/自然 | |
1 | オーシャン・ズーラシマ | 7 | クリ | 火/自然 | 優秀 |
1 | DOOOPPLER・マクーレ | 7 | クリ | 光/火 | 優秀 |
1 | 「是空」の鬼 ゲドウ権現 | 6 | クリ | 闇/火 | 攻めも守りもこなす優等生 |
1 | 私立探偵 檜 大木人 | 6 | クリ | 自然 | |
1 | ツネキン☆ゲームス | 4 | クリ | 水/自然 | |
1 | 【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】 | 2 | 呪文 | 自然 |
前回の十王ハイランダーがちょっと好評だったみたいなんで、ドッキングパックと採用を躊躇していたカードを追加してみました。
再録カードは入れず全て十王編新規カードのみ。
基本的にはマナを伸ばしつつ、フシギバースとバズレンダで攻めます。
キリフダッシュ、ギャラクシールド、鬼タイムはフシギバースと相性良く、早い段階で転生出来る(*´ω`*)
ネタみたいなデッキだけど結構細かく動けて、痒いところに手が届くし、ギミックも多い楽しいデッキに仕上がった(*´ω`*)
2020/04/18 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。