デュエルマスターズのデッキレシピ
ギガンディダノスをフシギバースで使いたい
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 初動 |
4 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | 初動兼ソリティアパーツ |
4 | ライマー・ドルイド | 4 | クリ | 闇/自然 | 2コスブーストからつなげたい |
4 | ファッション・ナスオ | 4 | クリ | 自然 | ソリティアパーツ 墓地に落としたい |
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | 超優秀サーチカード |
1 | 陰陽の舞(殿) | 5 | クリ | 自然 | ナスオ、サンナップ、ギガンディダノスを落とす |
4 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | 受け札 自由枠 |
3 | 大樹王 ギガンディダノス | 12 | クリ | 闇/自然 | 切り札 |
3 | 凶鬼02号 ドゴンギヨス | 6 | クリ | 闇 | サブルートで使用 妨害もできる |
4 | 不敵怪人アンダケイン(殿) | 6 | クリ | 闇 | ソリティアパーツ |
4 | 原始 サンナップ | 3 | クリ | 自然 | マナ起こし要因 |
4 | 龍装鬼 オブザ08号 終焉の開闢 |
9 3 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
メインルートで使用 メタカードを焼ける |
ソリティア手順
初期盤面
場:アンダケイン1体、ファッションナスオ1体
墓地:アンダケイン1体、ベラドンナ1体
手順
場のアンダケイン①を素材にし、墓地からアンダケイン②をフシギバースで出す(2コスト)
↓
アンダケイン②の効果で墓地からベラドンナを出す
↓
ファッションナスオの効果を2回使う(この時できるだけタップマナを墓地に置く)
↓
ベラドンナ効果を使い破壊する
↓
最初に戻る
この手順を1ループすることで墓地が1枚増え、クリーチャーが1体破壊されるので、復活の儀、破壊の儀、墓地の儀が達成できるまで繰り返す(破壊の儀の回収効果はオブザ08号推奨)
残りの儀が手札の儀だけになったらギガンディダノス着地を目指すためにアンタップマナ6マナ以上用意する(上の手順のベラドンナをサンナップに変えるとアンタップマナが増える)
6マナ用意できたらオブザ08号を召喚、オブザ08号を素材にしギガンディダノスをフシギバースで出す
ターン終了時手札の儀達成、零龍卍誕
メインルート
2ターン目ベラドンナ召喚マナブースト
↓
3ターン目ライマードルイド召喚
↓
4ターン目オブザ08号召喚(4コスト)、アンダケインをフシギバース(1コスト)ファッションナスオ蘇生
2020/04/08 更新
2020/04/08 更新
2020/04/08 更新
2020/04/04 更新
2020/04/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。