デュエルマスターズのデッキレシピ
ロマノフを使いたかった懐かしのリアニメイト。
ロマノフサインと呼べるかは怪しいところ。ループはしません。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動 トリガーが強かったのでダークライフと差し替え |
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | 初動 強い。 |
3 | 蝕王の晩餐 | 3 | 呪文 | 闇 | コンボパーツ 中々器用に使えて便利 枚数は要調整 |
2 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動 主に山回復、中身の操作 ウォズレックからダンタルと共に打てると最高に楽しい |
4 | ドンドン水撒くナウ | 5 | 呪文 | 水/自然 | トリガー マナ回収 バウンス 二世からも手打ちでも使えて便利 自分も相手も戻せるのはクリーチャーのみ |
1 | 龍素知新(殿) | 5 | 呪文 | 水 | クッション うーん強い |
3 | サイバー・K・ウォズレック ウォズレックの審問 |
6 2 |
クリ 呪文 |
水 闇 |
初動 ハンデス ダンタル 墓地に落とすとロマノフから、マナに置いておくとドンジャからも出せる |
2 | “魔神轟怒”万軍投 | 6 | 呪文 | 火 | 自由枠 ハンデス マナ加速 ドロー 除去 リアニ 運次第でなんでもできてしまう 最速で打つメリットはドローとマナ加速くらい |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 自由枠 減らしたハンドでマナにとどめを刺す |
4 | 襲来、鬼札王国! | 6 | 呪文 | 闇/火 | コンセプト 強すぎて笑った 除去でもリアニでも 手打ちは少ない |
4 | 邪眼教皇ロマノフII世 | 7 | クリ | 闇 | コンセプト 墓地を肥やしつつ呪文も絡めながらフィニッシャーを揃えよう |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | 自由枠 クッション ロマノフで打つ場合、鬼札王国、ドンジャから 手札に来たら基本マナ置きでok |
1 | クイーン・アマテラス | 8 | クリ | 水 | 自由枠 クッション 鬼札王国、ドンジャ、ダンタルから ツインパクトと相性が悪いのが面倒なところ 殿堂カードたちの補助 |
2 | ニコル・ボーラス | 8 | クリ | 水/闇/火 | 自由枠 ハンデス 除去 シンプルな4000円。 ドンジャからも出せるのでマナに置いてもok |
2 | ドンジャングルS7 | 8 | クリ | 自然 | 確定枠 コンボパーツ 出せば詰む相手もいる 素出しも狙えるサイズ感 ウォズレックやニコル君に繋がる |
2 | 大樹王 ギガンディダノス | 12 | クリ | 闇/自然 | 自由枠 フィニッシャー ちょっとラグがある ドンジャだけでは凌ぎきれない時に 擬似ニコル君にもなる |
現代風なロマノフサインを作りたいと思っていたところに現れた謎の強カード。
一世とそこまで相性は良くなく、二世のみになってしまったりしたけれど、私はげんきです。
トリガー付きというかなりの強化をもらったリアニメイト。ルートや構築の幅が広く、今一番使っていて楽しいデッキだったりします。鬼札王国に全体除去付いてたら最強かもしれない。
思いの外横に並ぶデッキです。圧で押し切ります。
役割が被る場合や特殊な役割のカードは1積みになってます。
ウォズレック別に要らない気もしてます。
少しずつ詰めていきます。フィニッシャー模索中。
そのうち解説追加します。
2020/04/27 更新
2020/04/18 更新
2020/04/18 更新
2020/04/09 更新
2020/04/06 更新
2020/04/06 更新
2020/04/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。