デュエルマスターズのデッキレシピ
端的に言うと、ワクワクだ!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 熊四駆 ベアシガラ | 7 | クリ | 自然 | 強い。 採用。 |
1 | モモダチ モンキッド | 3 | クリ | 自然 | 強い。採用。 |
1 | 新導バット | 4 | クリ | 火 | 強い。採用。 |
1 | ヘットルとフエートル | 4 | クリ | 火/自然 | 強い。採用。 |
1 | 発明オジソン | 6 | クリ | 火/自然 | 強い。採用。 |
1 | 「蒼刀の輝将」 | 6 | クリ | 水 | 強い。採用。 |
1 | 「光魔の鎧」 | 7 | クリ | 光/水 | 強い。採用。 |
1 | 「純愛の紅」 | 6 | クリ | 光 | 強い。採用。 |
1 | 「流水の大楯」 | 4 | クリ | 水 | 強い。採用。 |
1 | 仮面のマジン・クロスノーム | 7 | クリ | 光/水 | 強い。採用。 |
1 | U・S・A・BRELLA | 3 | クリ | 火 | 強い。採用。 |
1 | GOOOSOKU・ザボンバ | 4 | クリ | 光/火 | 強い。採用。 |
1 | 1、2、3、チームボンバーイェー! | 7 | 呪文 | 光/火 | 強い。採用。 |
1 | FENIXXX・グローリ | 6 | クリ | 光 | 強い。採用。 |
1 | 踊踊-グランデ | 5 | クリ | 光 | 強い。採用。 |
1 | リツイーギョ #桜 #満開 | 2 | クリ | 自然 | 強い。採用。 |
1 | 珊瑚妖精キユリ | 2 | クリ | 水/自然 | 可愛い。すこ。 |
1 | キリンキンTV | 3 | クリ | 水/自然 | 強い。採用。 |
1 | コンプライーグル | 3 | クリ | 水/自然 | 強い。採用。 |
1 | タケノコ道中ヒアウィ号 | 4 | クリ | 自然 | 強い。採用。 |
1 | アルファゴリラー | 3 | クリ | 水 | 強い。採用。 |
1 | ライマー・ドルイド | 4 | クリ | 闇/自然 | 強い。採用。 |
1 | 不死妖精ベラドアネ | 3 | クリ | 闇/自然 | 可愛い。すこ。 |
1 | 不敵怪人アンダケイン(殿) | 6 | クリ | 闇 | 強い。採用 |
1 | ビバラ龍樹 | 7 | クリ | 闇 | 強い。採用。 |
1 | 死滅の大地ヴァイストン | 8 | クリ | 闇/自然 | 強い。採用。 |
1 | ダクライ龍樹 | 8 | クリ | 自然 | 強い。採用。 |
1 | ライマー・ナイト | 2 | クリ | 闇/自然 | 強い。採用。 |
1 | 罪樹の影デッド・ウォール | 3 | クリ | 闇 | 強い。採用。 |
1 | ライマー・ブローコ | 5 | クリ | 闇/自然 | 強い。採用。 |
1 | 襲来、鬼札王国! | 6 | 呪文 | 闇/火 | 強い。採用。 |
1 | 鬼ヶ覇王 ジャオウガ | 10 | クリ | 闇/火 | 強い…? |
1 | 鬼ヶ鬼 ジャオウガ | 10 | クリ | 闇/火 | 強い。採用。 |
1 | ツルハシ童子 | 5 | クリ | 闇 | 強い。採用。 |
1 | 「辻斬」の鬼 サコン丸 | 7 | クリ | 闇 | 強い。採用。 |
1 | ガワラ入道 | 3 | クリ | 闇 | 強い。採用。 |
1 | デモニオ八金棒 黒縄棍 | 6 | 呪文 | 火 | 強い。採用。 |
1 | 鬼札ヶ島 百鬼夜城 | 7 | 呪文 | 闇 | 強い。採用。 |
1 | 勝熱英雄 モモキング | 8 | クリ | 火/自然 | 強い。 採用。 |
1 | 大樹王 ギガンディダノス | 12 | クリ | 闇/自然 | 強い。 採用。 |
新編開始に伴い乱立した各勢力と、それに伴う複数の新規能力の多発。これ等を使用するにあたり各勢力専用デッキを編成すると仮定した場合、多大な時間・費用・労力を必要とし、困難を極めると推察するに余りある。そこでこれ等を1つに統合し、全てを賄うデッキを製作する事で各不安材料を廃するに至った。ーーー
端的に言うと、デッキいっぱい作るのめんどい。1個にまとめちゃえ。ヒャッハー!\(^o^)/
ガチャチケ1枚でユニちゃん引けたテンションで深夜に約10分で組んだ酔狂デッキ
だけど何か結構強いΣ(゜Д゜)
十王編の新規カードだけで組んだのも縛りでやった訳じゃなく、ただカード引っ張り出すのがめんどかっただけ…
でも試しに回したらなかなか強いしギミック多くて結構楽しい…
キリフダッシュとギャラクシールドで序盤からフシギバースに繋げられるし、マジボンバーで場数を補充しながら盾を割っていく事で鬼タイムにも繋げられる。
フシギバースでマナを伸ばしたら中盤からバズレンダで一気に制圧したり、各勢力の能力がシナジーしてて柔軟に動ける
端的に言うと、出せるの出せばイイカンジ
キングマスター3種採用したけど、まだズーラシマとマクーレは勿体ないかな…
2020/04/06 更新ギガンディダノス採用
2020/04/05 更新 モモキング採用
2020/04/03 更新コメント書き忘れ
2020/04/03 更新回しかた書き忘れ
2020/04/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。