デュエルマスターズのデッキレシピ
最強にかわいいカード(個人調べ)の葉鳴妖精ハキリを使って殴りたかったデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 冒険妖精ポレゴン | 1 | クリ | 自然 | |
4 | 桜風妖精ステップル | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 葉鳴妖精ハキリ | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 雪精 ジャーベル | 3 | クリ | 自然 | |
4 | 密林の総督ハックル・キリンソーヤ | 3 | 進化 | 自然 | |
1 | S級原始 サンマッド(殿) | 3 | 進化 | 自然 | |
2 | S級原始 サンマックス | 3 | 進化 | 自然 | |
2 | 呪紋のカルマ インカ | 4 | クリ | 自然 | |
4 | ベル・ザ・エレメンタル | 4 | 進化 | 自然 | |
3 | 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) | 5 | 呪文 | 自然 | |
4 | 武家類武士目 ステージュラ | 7 | クリ | 自然 | |
2 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | |
2 | 偽りの名 13 種族選別 |
10 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
ハキリから進化クリーチャーも出るためキリンソーヤを出したりベルザエレメンタルに疑似侵略してみると楽しいと思います
ネイチャーの採用理由は二面展開からステージュラの着地がしやすくなる点やステージュラにMFを付与してプチョにチェンジできる点、またマナのハキリを出しつつ殴るといった動きができるようになりプレイの幅が広がると考えました
緑タッチ白にするために手札補充の手段について悩みましたがクリーチャー主体のデッキという事で種族選別を採用しました3tにこいつを打って補充した手札からキリンソーヤとか飛ばせばいい
ハキリが性癖に刺さった民はきっと多いと思う、そんなオタクにハキリを使う方法の一つとして届いてほしい。
2020/03/17 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。