スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ネイチャーヘレンループ[フルパワー]

ゴシックヘレンループ[再編集]

  • ■ デッキ作者:kaisindon さん (note
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:bd889ce00bb2a03ca0d9f8bb8207af3e)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 救済の精霊龍 ゴシック・ヘレン 6 クリ  
4 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) 5 呪文 自然  
4 太陽の精霊龍 ルルフェンズ 5 クリ  
4 百発人形マグナム 4 クリ  
4 鬼人形ブソウ 3 クリ  
4 天災 デドダム 3 クリ 水/闇/自然  
4 デュエマ・ボーイ ダイキ 3 クリ 水/自然  
2 ガルデス・ドラグーン 3 クリ  
4 悪魔妖精ベラドンナ 2 クリ 闇/自然  
4 電脳鎧冑アナリス 2 クリ 水/自然  
1 腐敗麗姫ベラ 2 クリ 水/闇  
1 技師ピーポ 2 クリ  

解説

今まではアツトを入れてましたが、山を一枚にさえできればループに組み込む必要がない為に抜きました。
受けを切ったフルパワー構築です。ハヤブサ丸などは検討枠です。

ネイチャーからルルフェンズ→ゴシックヘレン、マグナムを出してループ開始します。
この際マグナムから出した場合でマグナム+ルルフェンズ+ヘレンと破壊ストックが3溜まるため、ループに必要なマグナム、ヘレン以外のクリーチャーを破壊することによってループを始動します。

基本的にブソウを巡ることができれば勝ちです。ブソウをめくったら[ブソウ破壊、効果ブソウ上、再度ブソウ]を繰り返す山確認、順番入れ替えのループができるため、それを行ったあと山を1枚に調整し、ベラとブソウを用意すれば無限ループします。

前述のマグナム効果に伴って、3コスで場に残りながらブーストできるデドダム、アツトをフル投入しています。

2→4マグナムの動きも出来るようベラドンナ、アナリスをフル投入しています。

ループパーツとしてベラを1投、マナケア兼破壊枠としてピーポを1投、盾ケアとしてガルデスドラグーンを2投しています。
ベラの枠と盾ケア枠については他のクリーチャーを採用することも可能ですが、今回は色などを重視してこれらを採用しています。

今回のコンセプトは[マナブースト][最速ムーブ]です。ヘレンループもアナリス、ベラドンナ、デドダムの登場によりこのようなデッキ構築をすることが可能になりました。ループ方法は他に比べ単純で古典的ですが、このデッキを研究すると3コス以下のクリーチャーについて深く知ることができます。

変更履歴

2020/03/02 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク