デュエルマスターズのデッキレシピ
安い代わりにやたら手間がかかることで有名な連鳥 4Tキルを目指せ(リアル所持)
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ブルース・ガー | 1 | クリ | 火 | 【調整】鳥 ラブと一緒に並ぶと3T目にグレンモルトが降ろせるので、速攻受けのサブルートとしてほしい |
4 | ラブ・ドラッチ | 2 | クリ | 火 | 【確定】鳥 コスト軽減の要 フレフレを並べれば4T目にキャプドラを、ブルースと並べば上記の動きができる |
2 | ポップ・ルビン | 2 | クリ | 火 | 【調整】鳥 キャプドラをポップアップさせて過剰打点を作る古参カード カツえもんのSA付与先は基本コイツ |
4 | マグナム・ルピア クリムゾン・チャージャー |
3 4 |
クリ 呪文 |
火 火 |
【確定】鳥 踏み倒し速攻に対する対抗策 下は飾り |
4 | フレフレ・ピッピー | 3 | クリ | 火 | 【確定】鳥 キャプドラやモルトはコマンド・ドラゴンなのでコッコより優秀 ちんどん屋 |
3 | ゴーゴー・ジゴッチ | 3 | クリ | 火 | 【調整】鳥 一応ドロソ キャプドラで紫苑が出なかった時にカツえもんを引いてポップをSA化させる ゴーゴー5枚 |
2 | ライラ・アイニー | 3 | クリ | 火 | 【調整】鳥 一応ドロソ これもカツえもんチェンジでポップをSA化させる手段の一つ モルトの革命発動の補助もできる |
3 | ハート・メラッチ | 4 | クリ | 火 | 【調整】鳥 一応除去 デスマッチとミクセルをしばくマン カマス?知らん子 |
4 | ボルコフ・紫苑 | 5 | クリ | 火 | 【確定】鳥 SA付与 キャプドラでこいつを出すのが基本中の基本 集めるのが超しんどい |
4 | 爆革命 グレンモルト | 5 | 進化 | 火 | 【調整】鳥じゃない 地味に3T着地可能なラブやマグナムを守りつつ革命2で速攻を殺せるニクい奴 剣豪?知らない子ですね |
4 | キャプテン・ドラッケン | 7 | 進化 | 火 | 【確定】鳥じゃない コンセプト Tブレイカーかつ最大5打点追加する過剰打点形成マン |
2 | 刀の3号 カツえもん剣 | 5 | クリ | 火/自然 | 【調整】鳥じゃない リカバリー役 キャプドラがミスったときの後始末 大体ポップをSA化させてキャプドラおかわり |
一応4ターンキルを獲れることに気づいたので真面目に組み直したキャプテン・ドラッケン型の連鳥。
・基本は2Tラブ・ドラッチからの3Tフレフレ・ピッピー、4T目でどちらかにキャプテン・ドラッケンを載せて3打点を叩き込みつつ焼鳥を5体ばらまき紫苑を出して3点のオーバーキルを作る。
・サブルートとしてブルース・ガーからのラブ・ドラッチで3T目に爆革命グレンモルトをブルース・ガーに置くとマッファ持ちクリーチャーをけん制しつつラブと組んで3打点を撃ちこめる。革命2も強力。
・九番目の旧王や波壊Go、あとたまにいる爆砕Goを踏んだら諦めてください、無理です。まあ全体除去とかタップはこの手のデッキの天敵ですし…
調整候補
一撃奪取トップギア:コスト軽減 5枚目以降のラブ・ドラッチとしては優秀だが現状構築を見極めつつ調整
G・アイニー:踏み倒し しかしマナカーブ的にいまいちなのでよほどのことがない限り入らない。イーグルが入るならちょっとだけ優先度があがる。
燃えるメラッチ:コスト軽減 トップギアと組ませれば4ターン目にキャプドラ出せるので弱くはないが、少しテンポに劣るので単体では入らない。
ミスター・アメッチ隊長:SAで手札補充 ライラ・アイニーと枠を争うがモルトを考えるとコンボ性が低いので低優先度。
ストライク・バトッチ:バイマンマ モルトとの相性は良いがサブルートを補強するにはちょっとコストが重く、カツえもんと比べるとフォロー力が低いので低優先度。
イーグル・バトッチ:ST除去兼ドロソ枠 ビート相手に除去しつつ横並びで増えるのは強いがドロソやフォロー枠を圧迫するので現状抜きで。
ゼンメツー・スクラッパー:全体除去枠 もっぱらカマスをしばく枠だが威斬斗のほうが使い勝手が良いので優先度は低い。
”閃忍勝” 威斬斗:全体除去枠 手札消費が激しいので普通にM3Gを使えるが、攻守のバランスの境界線上にあるため調整する必要がある。イキリトとは読まない。
・遊びで使える上にガチでもまあまあ行けるように調整します。
・一応2020年超天編終盤環境デッキ相手の立ち回り
シータバーンメア:全体除去が甘いのでキャプドラで殴ればワンチャン。あとモルトルートで展開する場合、相手はモルトを除去しないと詰む。
ドッカンデイヤー:キャプドラで殴って何もなければ何とかなる() 旧王と波壊Goはあきらめて。
赤単ジョッキー:キャプドラで殴り合おう モルト立てるとブランド以外では歯が立たないので尚いいよ。
白赤メタビート:できるだけモルトを立てるんだ。キャプドラで殴っても良いけど全体タップ系のトリガーはあきらめよう。あきらめよう。
青魔道具:できるだけキャプドラで殴ってください。ギャプドゥを最後に踏むとどうしようもない。多分一番きつい。
ヤドネループ:波壊Go以外は何とでもなると信じてキャプドラで殴ってください。
デアリバーンメア:来期から暴れそうな予感がするので。旧王が本当に無理。あとデジルムカデがゲロキツイのでハート・メラッチが4積み必須になる。
2020/03/01 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。