スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

メタリカQQQX

バーンメアに親殺されたので

  • ■ デッキ作者:XantiaBoy さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:94d0779f5be14472bbfee1a3bef9b6f8)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 Q.Q.QX.
終葬 5.S.D.
4
8
クリ
呪文
自然
自然
 
4 正義の煌き オーリリア 4 クリ  
4 奇石 ミクセル
ジャミング・チャフ
2
5
クリ
呪文

 
4 音奏 プーンギ 2 クリ  
4 ヘブンズ・フォース(プレ殿) 2 呪文  
3 絶対の畏れ 防鎧 3 クリ  
4 封鎖の誓い 玄渦 3 クリ  
4 デスマッチ・ビートル 2 クリ 自然  
4 桜風妖精ステップル 2 クリ 自然  
4 ラルド・ワースピーダ
H.D.2.
3
5
クリ
呪文
自然
自然
 
1 禁断~封印されしX~
伝説の禁断 ドキンダムX
(殿)

99
鼓動
禁断ク

 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 全能ゼンノー 4  
2 鋼ド級 ダテンクウェールB 4  
2 マシンガン・トーク 2  
2 パス・オクタン 2  
2 破邪の意志 ティツィ 3  
2 防護の意志 ランジェス 2  

解説

2ターン目にヘブンズフォースでQQQXかオーリリアを立ててビートダウンするデッキです。
3ターン目に相手のデッキに合わせてメタのシステムクリーチャーを立てます。バーンメアかドッカンデイヤーならオーリリア、ハンデスなら防鎧、バスターならデスマッチ
バーンメア体面はオーリリアのラビリンスが発動するとすべての呪文が止められます。
デアリならザインティザイン、ロストマインド、灰になるほどヒート、2コス加速
シータなら吸い込むなう、パーフェクトウォーター、ラッキーナンバー、灰になるほど、2コス加速
オーリリアを取る方法がなく殴るだけで勝てます。
環境デッキは初動がフェアリーライフ、オーバーロードなのでそれも止まりテンポで勝負ができます。
ジャスミンが入っている構築もありますが先行で撃たれても4ターン目のムーブがジェ霊ニーと2コスを使った加速しかないので何とかなります。
デスマッチ立てればバーンメア側はグレープダールを投げれず呪文も止まるのでターンが返ってきます。
殴りきらずQQQXで勝つ場合はデスマッチを立てるとマッハファイターを止められるのでグレープダールやバスターから出てきた小物をシバけます。
QQQXで殴ったらハニーダウンツーを撃って相手にターンを返して勝ちましょう。あの何とも言えない空気は最高です。
相手が環境にないデッキの場合は並べてチャフ撃って殴りましょう。
テック団だけは寒いので禁断が入ってます。ヘブンズフォースを引く確率を上げるためでもある。
ステップルはヘブンズフォースを引けなかったときようでオーリリアやQQQXを2→4の動きで3ターン目に立てれます。
ステップルのブレイク込みでオーリリアのラビリンスが発動するのでボードに残るステップルを採用しました。
零龍は3ターン目防鎧じゃ間に合わないからヘブンズフォースで2ターン目に出しましょう。
プーンギは下振れてなにも引けなかったようで相手の2コス初動をつぶします。ヘブンズフォース引けなかったときはこいつを立てることを視野に入れましょう。
先行で建てれず後攻着地になった場合GRがでて打点になるのでポジティブになりましょう。
プロジューサーは妥協してくださいケアしたいのならばハニーダウンツーを削ってヤドックを入れるのが得策です。

変更履歴

2020/02/24 更新
2020/02/24 更新 誤字修正
2020/02/24 更新 公開用に解説
2020/02/24 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク