スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

!ネイチャーゾンビループ!

環境に食い込みたい。

  • ■ デッキ作者:kaisindon さん (note
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:5e8b4c7dfdf781dc2c19d62ea90ad5c5)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 初動、単色生き物が強い。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 初動 
2 鼓動する石版 2 呪文 自然 初動 
4 ラ・ズーネヨマ・パンツァー
逆転のオーロラ
4
5
クリ
呪文
自然
自然
コンセプト 
1 スパイラル・フォーメーション 4 呪文 枠検討中。器用なカードであり閃いたカードでもあります。 
4 音奏 ジュリドゥ 5 クリ コンセプト 
4 五連の精霊オファニス 5 クリ コンセプト 
4 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) 5 呪文 自然 コンセプト 
4 逆転のオーロラ 5 呪文 自然 コンセプト 
3 ハリケーン・クロウラー
ブレイン・チャージャー
5
4
クリ
呪文

4の動きにもなる。増やせるのなら増やしたい。 
2 水上第九院 シャコガイル 9 クリ フィニッシャー 
4 ゾンビポンの助 0 クリ ゼロ コンセプト 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 サザン・エー 2 ドローとドローループ 
2 クリスマⅢ 2 序盤は次への動きに繋げられるカード。ブーストループ。かなり強い。 
2 愛魂憎男 3 必須 
2 続召の意志 マーチス 3 マナドライブ達成には気をつける 
2 マリゴルドⅢ(プレ殿) 4 (プレ殿) (プレ殿) (プレ殿) ハリクロをメインに釣る。アンタップマナを作ったり、擬似マナ回収になったり。 
2 天啓 CX-20 4 増やしました。主にハリクロとのシナジー、ドローで持ってくるなど。フォーメーション軽減でもある。 

解説

この型は安定性◎です。

ちなみに確か他の方が公開されてたオーロラ型オファニスですが、あれは序盤にオーラでアイコニック男をめくる試行回数を増やして、マナカーブも2-3-4-5(6)という感じだったかと思います(クリスマがめくれても関係ないです)。で、残ったマナでシャコを召喚、という形だったかと。

オーロラ採用案は参考になりました。ただ、それを見た時にデメリットも往々にしてあるなと感じましたし、シャコガイルを素出しするマナが作れない場合もあるだろうと考えて、今回の型に至りました。

簡単に言うと前述のオーロラ型は割とGRへの依存度が高くて、また、事前準備の枠を入れることで催促ができないのに対し、こちらの型は最速4Tと1Tでループに入ることがコンセプトの型になります。

解説
マナカーブ2-4-5
2コス初動→(ズーネヨマ)→オーロラ
基本ネイチャー→ジュリドゥ+α(ジュリドゥ2)

アイコニック男を掘らずにスタートします。
ジュリドゥ+ぽんの助、ネイチャー、ハリクロ、GRなどを使ってアイコニックが掘れるまで繋ぐのが第一条件です。

スパイラルフォーメーションとハリケーンクロウラーの枠数を検討中なのですが、最終的にこのデッキは素でシャコガイルを出します。

また、ループといっても一回ずつを繰り返してるだけなので、マリゴルドもストックしません。

道中スパイラルフォーメーションとハリクロには気を配る必要があります。さらに言うと、スパイラルフォーメーションは1マナで打てますが水1マナ必要になります。

また、某ネイチャーデッキのように入りがシンプルではないです。ただ、簡単に言うとジュリドゥが一体以上出ていることが最低条件のループです。

変更履歴

2020/02/02 更新
2020/02/01 作成、更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク