スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

トリーヴァガガシータ

ループします。
解説をみましょう

  • ■ デッキ作者:TIGARAGIT さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:5c4ff81e1fda0dfb0ddb47cf97855b68)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 知力の求道者ガガ・シータ 5 クリ  
1 蛇手の親分ゴエモンキー!(殿) 4 クリ 自然  
4 ブルックス・ザ・シルバー
ザババン・ライト
4
4
クリ
呪文
自然
 
4 反撃のサイレント・スパーク 6 呪文 光/水  
4 ドレミ団の光魂Go! 6 呪文 光/水  
4 メヂカラ・コバルト・カイザー
アイド・ワイズ・シャッター
7
4
クリ
呪文

 
3 薫風妖精コートニー 2 クリ 自然  
4 電脳鎧冑アナリス 2 クリ 水/自然  
4 虹色妖精ポミリン
レイニー・アトラス
2
1
クリ
呪文
自然
 
3 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) 5 呪文 自然  
4 スゴ腕プロジューサー
りんご娘はさんにんっ娘
5
6
クリ
呪文

自然
 
1 水上第九院 シャコガイル 9 クリ  
1 逆転のオーロラ 5 呪文 自然  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 全能ゼンノー 4  
2 バツトラの父 3  
2 ポクタマたま 3  
2 ツタンメカーネン 3  
2 パッパラパーリ騎士 3  
2 シェイク・シャーク 3  

解説

ループ手順を説明します

場にガガシータ、コートニー、ブルックスザシルバー、ポミリンがいて、ハンドにアナリスがある時に発動できる無限ループです。
ターンの始めにドローしたとき、ブルックスザシルバーの効果が発動して、手札のカードを一枚マナゾーンに置くことができます。
ここで手札を一枚マナに置くとコートニーでマナが全色になっているので、ガガシータのスペースチャージでドローできます。そして、手札からマナに置くカードは、ブルックスの効果でタップされて置かれますが、ポミリンの効果で手札から多色のカードをマナに置くとアンタップされます。これで、最初のブルックスの効果がストックされている状態になるので、また手札のカードをマナに置く、ドローするの繰り返しで、アンタップマナが多色を置いた分だけ増えます。このループは好きなところで止めることができます。後は掘りまくった山札をシャコガイルで引ききって勝ちです。結構自信作です!

変更履歴

2020/01/04 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 6

みた人からのコメント

トキヨム 2020-01-05 01:06:56 [1]
似た事を考える方がいて嬉しいです!
呪文4軽減状態で
ブロッケンヴォーンを使った
ネイチャーループを使うと
パーツを一気にマナから出せるので
結構おすすめです。
また、サンナップとサンマッドを
ネイチャーから出せば
マナアンタップループもできます。
サンナップのところを
カブラカターブラにすれば
マナ回収も無限に可能です。
悟りの精霊ガガシャウラを立てて
シャコのコストを下げるのも
ありかも知れません。
呪文4軽減をプロトコア2体にすれば、
ブロッケンが場に居れば
ループ起動させられますし、
サンマッドのマナに戻す効果の
頭数を合わせることもできます。

長々と失礼しました
1個人の知識なので参考程度にどうぞ
〇ジムニー〇 2020-01-05 01:19:08 [2]
先程は対戦ありがとうございました。ザババンガガシータのギミックはとても楽しそうですね。
場にカエルBが居たら決断の軽減と最初の1ドローが成立するので比較的楽に爆発させられそうな気がします。
〇ジムニー〇 2020-01-05 01:38:43 [3]
スペースチャージでドローが出来るディスピエロ(ザウラク)は2枚目以降の自身をマナに置いても成立するので、光トリガーにこだわりが無ければ差し替えて良いかも。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク