デュエルマスターズのデッキレシピ
セイント・キャッスル+シノビ+世紀末ゼンアクによる無限ブロッカーコンボ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | セイント・キャッスル | 2 | 城 | 光 | 全ブロッカー化。D2フィールドではないため、《メメント守神宮》よりも除去されにくい。 |
3 | 光牙忍ライデン | 3 | クリ | 光 | 《セイント・キャッスル》によって2体を同時に止めることが可能になる。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 《セイント・キャッスル》がなくてもブロッカーなシノビ。 |
2 | 未来の玉 ダンテ | 5 | クリ | 光 | 《ヘブンズ・ゲート》を回収することで《ゼンアク》を呼び戻すことができる。地力で手札に戻る点も優秀。 |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 核。《ゼンアク》を呼び出すためのカード。 |
4 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | トリガー。《ヘブンズ・ゲート》で出すことも可能。 |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 序盤にキーパーツを引き込むためのドローソース。 |
4 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | 加速兼ドローソース。《ヘブンズ・ゲート》に繋ぐ。 |
2 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | 《オニカマス》対策。他の低コストクリーチャーと組み合わせて《ゼンアク》で使いまわすことも可能。 |
2 | 威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン | 3 | クリ | 闇 | 《セイント・キャッスル》によってスレイヤーブロッカーに。 |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 《ゼンアク》が居れば使いまわせる《インフェルノ・ゲート》に。 |
3 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 | ハンデス対策。《ヘブンズ・ゲート》で出すこともできる。 |
4 | 知識の精霊ロードリエス | 5 | クリ | 光/水 | ドローソース。《セイント・キャッスル》とシノビのコンボで大量にドローが可能。 |
3 | 世紀末ゼンアク | 9 | クリ | 光/水/闇 | フィニッシャー兼核。シノビ+《セイント・キャッスル》のコンボで疑似的な無限ブロッカーを生み出す。 |
序盤・・・セイント・キャッスルとベルリンで防御を整えながらエナジー・ライトでシノビやキーパーツを抱えておく。
中盤・・・ヘブンズ・ゲートで世紀末ゼンアクを出しつつロードリエスで手札を蓄える。
後半・・・世紀末ゼンアクとシノビで場を制圧しつつフィニッシュまで持っていく。
後日加筆。
2017/10/30 更新
2017/10/30 更新 ケミカル&プロディジーから天門を使用した世紀末ゼンアク型へ。
2010/04/28 更新
2009/07/07 更新 診断により改良。
2009/07/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。