スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

祝門零龍星夜卍誕

闇のエンジェルコマンドたちは零龍に出会った。

  • ■ デッキ作者:rumyawriggle さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンウェディング・ゲート
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:817d5e832daa15b7be476cf0970a8fb6)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 ボーンおどり・チャージャー 3 呪文 初動。4ターン目タイガニトロにつなげる。そうでなくても墓地肥やしできる 
4 ウェディング・ゲート 6 呪文 コンセプト。受け札。 
4 マッド・デーモン閣下
デーモン・ハンド
5
6
クリ
呪文

受け札。カリイサビラやライオネルでの盾復活で埋められる。閣下も唯一の墓地回収として使える。 
3 戒王の封 6 呪文 受け札。ジャスティスやオレで使えるのも便利。復活の儀でカウンター零龍ねらえる。 
1 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 受け札。戒王の4枚目として。こっちはジャスティスを出せるのでよりカウンターねらえる。 
4 5 クリ 中盤。タイガニトロの残った手札を捨てさせる。吸収して攻撃することで破壊の儀も促進し、軽減もあるので優秀。 
4 爆霊魔 タイガニトロ 4 クリ 中盤。零と合わせて毎ターン全ハンデスをし、手札の儀も達成できる。ただし相手のデッキタイプに注意。 
2 偽りの星夜 コングラチュレーション 8 クリ 困ったときの盤面処理。同じターンに2体出すことによって破壊の儀もできる。 
2 偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル 7 クリ 盾復活枠。閣下埋めるとよい。 
1 堕天左神エレクトラグライド 7 クリ 奇襲。相手によっては強いかもしれないので奇襲程度に。ドロソやGR呪文がないので盗めたらいいな。 
2 乾杯の堕天カリイサビラ 5 クリ 盾復活枠。相手のターンにも発動するので、ほかの子のトリガーが安定する。出しとけば安心。 
3 聖霊左神ジャスティス 7 クリ ゼロ 墓地肥やし枠。呪文を使いつつ墓地を肥やし、オレにつなげて呪文を使いまわす。そして墓地の儀促進。 
2 「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ 10 クリ ゼロ 左神の使った祝門の再利用による展開力。墓地のリアニメイト呪文でも展開でき、復活の儀を達成可能。 
2 偽りの星夜 ブーケトス 7 クリ 一応ドロソ。革命2でブロッカーにできるのも緊急時に役立ち、ワンチャン受動的に破壊の儀もできるかも。 
2 魔聖デス・アルカディア 6 クリ 実質デーモンハンド。スレイヤーのブロッカーなのでこいつだけでかなり守れる。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 オーマ 丙-二式 3  
2 モウドク 乙-一式 2  
2 タイザイ 丁-二式 4  
2 サツイ 丙-一式 3  
2 ヨモツ 丁-三式 4  
2 トムライ 丙-三式 3  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 滅亡の起源 零無(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 墓地の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 復活の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 破壊の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 手札の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  

解説

理想
3ターン目 ボーンおどり→4マナ
4ターン目 タイガニトロ→マナ武装でハンデス
5ターン目 零→タイガニトロと合わせて全ハンデス→手札の儀
6ターン目 祝門

零龍
手札の儀 タイガニトロ零の全ハンデス
復活の儀 リアニメイト呪文 
墓地の儀 左神ジャスティス、ボーンおどり、復活の儀達成効果
破壊の儀 能動:コングラッチュレーション、零の攻撃トリガー、デモハン、自爆特攻
     受動:ブロック、stデモハン、

夢のst祝門一発からの三つの儀達成
st祝門→ジャスティス×2→効果で戒王→戒王でリアニメイト(復活の儀達成)ジャスティス効果で5枚墓地→もう一体のジャスティス効果で祝門→コングラ2体出し、相手を4体破壊(破壊の儀達成)ジャスティス効果で5枚墓地→墓地が合計8枚以上で墓地の儀達成

よりよくするためにコメントください

変更履歴

2019/12/27 更新
2019/12/27 更新
2019/12/27 更新
2019/12/27 更新
2019/12/27 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク