スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

青緑スコーラー

カエルB→小型呪文連打→スコーラー→ビート

  • ■ デッキ作者:mmm00waveall さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンスコーラー
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:969fb190b7ae39cedc2c50aff07345f7)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 Wave All ウェイボール 2 クリ  
1 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然 カエルを2コスで。マノミも可 
4 ガガガン・ジョーカーズ 1 呪文 自然 ゲーム中ずっと使える 
1 カラフル・ダンス(殿) 4 呪文 自然 強ムーブの素 
4 社長 紙工作 4 呪文 自然 中盤の2ブースト 
4 パラリラ・セーリング 3 呪文 序盤は飛空よりこっちが助かるかも 
3 次元の嵐 スコーラー 11 クリ  
4 超宮兵 マノミ 5 クリ ドロソ 
4 カエルB ジャック 3 クリ  
1 セイレーン・コンチェルト(殿) 1 呪文 強ムーブの素 
4 ディープ a.k.a. 滝 5 呪文 ドロソ。強制に注意 
4 サーフ a.k.a. 無敵 2 呪文 序盤と詰めに活躍 
2 超GR・チャージャー 3 呪文 自然 本当は社二枚がいいけど、 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 マシンガン・トーク 2  
2 C.A.P. アアルカイト 5  
2 P.R.D. クラッケンバイン 3  
2 ホエル・デージェ 4  
2 マジカルイッサ 2  
2 サザン・エー 2  

解説

カエルとwaveall が好きなので作ってみました。
 プロキシで試した感触では、先行後攻共にガガガン等で手札を整え、5ターン目開始時に場にカエルとウェイボールとgrクリ二、三体がいれば、スコーラーまで大抵は走れます。
 Grは場に残りやすいものを採用
 問題点として、プーンギ等のメタ除去ができない、最速キルターンが5ターンと遅め、手札があれば走れる青ムーと違いシステムクリーチャーがやられると走れない、受けが薄い等が挙げられます。
 長所は走りきったときの打点の多さや、カエルが少し遅れても緑のマナ加速、ギフトやカラダンでリカバーできるところです。
 プレイのポイントはカエルはジャックと違いマナが減るので、緑のマナ追加と自身のコスト軽減を最大限使うことです。特に枚数が少ない緑マナの扱いには注意が必要です。
 アドバイスよろです

変更履歴

2019/12/27 更新
2019/12/23 更新
2019/12/23 更新
2019/12/23 更新
2019/12/23 更新
2019/12/23 更新
2019/12/23 更新
2019/12/23 更新
2019/12/22 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク