スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

九刃武者

接待用に作った《ナインエッジ・夜叉・ドラゴン》を使った武者デッキ。
本家《ボルメテウス・武者・ドラゴン》は入ってませんけど。

  • ■ デッキ作者:ウミウママン さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:fc56f7a8db0aa1bd1d74a71eaf791634)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 コッコ・ルピア 3 クリ  
3 ナインエッジ・夜叉・ドラゴン 7 クリ デッキの主役 
2 ボルメテウス・剣誠・ドラゴン 8 クリ 重くても便利なのでこっち G−0はほぼ無理 
1 超竜バジュラズテラ 9 進化 ムシャ系カードで場アドを取れるのでこっち 
3 竜装 ムシャ・レジェンド 3 ギア デッキの主役 2枚は出したいです 
3 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー 4 ギア これ無しの武者デッキはありえません 
1 雷鳴の守護者ミスト・リエス 5 クリ ドロー やられてもおとりだと思えば 
2 スーパー・スパーク 5 呪文 トリガー ほぼお守りレベル 
3 シャイニング・ディフェンス 1 ギア  
1 聖装 ネビュラ・ウイング 2 ギア 後半用  
2 ペトリアル・フレーム 3 ギア エッジを守る これを付けたバジュラズテラは対処不能 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 定番のブースト クリーチャーなのでこっち 
2 口寄の化身 6 クリ 自然 ドロー ウコンがいるとおいしい 
1 維新の超人 7 クリ 自然  
1 鬼装 オーガ・フィスト 3 ギア 自然 診断により 対ギャラクシー、対超大型クリーチャー用 
3 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然 確定除去 
2 武装竜鬼ジオゴクトラ 6 クリ 火/自然 剣誠のサポート 
3 ムシャ・ルピア 4 クリ 光/火 とりあえず防御用 

解説

《ナインエッジ・夜叉・ドラゴン》で《竜装 ムシャ・レジェンド》呼べば本家ムシャより強いかも?ということで作ったデッキ。
その場で武者に変身できますから。

変更履歴

2009/09/20 更新
2009/09/12 更新
2009/07/18 更新
2009/07/18 更新
2009/07/18 更新
2009/07/18 更新
2009/07/11 更新
2009/07/11 更新
2009/07/04 更新
2009/07/04 更新
2009/07/04 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 30

みた人からのコメント

Patty 2009-07-11 20:42:41 [1]
はじめまして。自分も夜叉のデッキを使っているので診断させていただきます。 
夜叉はノーコストでクロスまで持っていけるので、色は違いますが、パラディンスピアを1枚だけタッチしてみてはいかがでしょうか? 
またパーギャラをすり抜けれ、その後の殴り返しを防げるオーガフィストもお勧めです。 
ウミウママン 2009-07-13 17:15:07 [2]
Pattyさん、診断ありがとうございます。
パラディンスピアは今のところはやめておきます。
通常プレイできないカードはあまり信用しないたちなので。

オーガフィストはありっぽいですね。
ギャラクシー対策と考えればよさそうです。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク