スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

究極鬼丸覇

ずっとオレのターン

  • ■ デッキ作者:rumyawriggle さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:0f00b81a7421b66252b84f5746b45369)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 ヒラメキ・プログラム(プレ殿) 3 呪文 コンセプト、9コスを破壊してヘッドを出そう。 
4 二極 シヴァイーヌ 9 クリ シールド壊してくれれば次のターンでヘッドに繋げてカウンター 
4 閃光の守護者ホーリー 9 クリ STで守ってヘッドでカウンター。天門踏んでくれた時止められる点も有効。 
4 ヘブンズ・ゲート 6 呪文 基本ST狙い。星門が手札にない時使用。 
3 世紀末ゼンアク 9 クリ 光/水/闇 水枠。パワー高いし、破壊されたら手札に戻るのでヒラメキ撃っても手札に帰るのつおい 
3 星門の精霊アケルナル
スターゲイズ・ゲート
9
5
クリ
呪文

天門無い時や、ウェルキウスかムルジム 出して展開可 
3 勝利宣言 鬼丸「覇」 10 クリ 主人公。3あれば流石に山札にあるはず。 
3 アルカディア・スパーク 8 呪文 光/水 踏み倒し倒せなすぎて採用。ST祈り札 
2 闘門の精霊ウェルキウス 9 クリ ヘッドでクリーチャー殴っても出せる。 
2 封印の精霊龍 ヴァルハラ・パラディン 9 クリ 危ないときの守り。ミルザムと協力して守ろう。ベイブレンラでもタップできるのつよみ 
2 神業の精霊 ムルジム 9 クリ デッキ大体ブロッカーだからきっと展開できる。9500なのもいい 
2 九極の精霊 マウリエル 9 クリ 光/水 ヒラメキのための水枠。ブレイク数減らして守ろう。 
4 奇石 ミクセル
ジャミング・チャフ
2
5
クリ
呪文

殿堂0って基本ループしてくるしメタクリいないからこれ立ててループ警戒しよう 

解説

このデッキの狙いは、コスト9のクリーチャーをヒラメキで破壊してヘッドを出し、大量に積んだコスト9のカードでガチンコジャッジに勝ち、追加ターンを取りまくり、エンコマを展開して勝つことです。
それをいかに早くできるかがこのデッキの重要な点です。

基本的にカウンターをねらいます。
一番早いのは、手札にイッヌがいれば、大体コスト9のクリーチャーが盾からめくれるのでSBしてそのまま次のターンでイッヌをヒラメキで破壊してヘッド。

ST天門の場合は基本なんでも良いですが、ゼンアクを出すことによって、ひらめきで破壊する時手札に戻せるので、便利です。守りの場面では、ミルザム、パラディンで六体フリーズやホーリーで止める。また、ムルジムやウェルキウスの能力で展開させていき、ヘッドの守りを固めましょう。

このデッキの最大の敵であるコスト踏み倒しメタが出てしまった場合は、エターナルスパークで対処します。もし手札にない場合には、盾のアルスパ、エタスパを祈りましょう。こちらが先に展開できれば、タップさせてからのアタック、またはゼンアクのアタック能力で除去することが可能です。

5ターン目まで相手が攻撃してこなかった場合は星門や天門を手札から打ち、ヘッドに繋げましょう。

大体コスト9で構成されているので、ガチンコで負けることは少ないですが、余裕があったらヘッド2体目出すのもいいですね。

問題点としては、手札や盾にヘッドが全て来てしまった場合、山札に戻すカードがないこと。
何かいいカードがあったら教えていただけると嬉しいです。
また、マウリエルとコバルトについて意見ほしいです。

殿堂ルール非対応なので、フリーや殿堂ゼロで使いましょう。

変更履歴

2020/03/10 更新
2020/03/10 更新
2019/12/13 更新
2019/12/13 更新
2019/12/12 更新
2019/12/12 更新
2019/12/12 更新
2019/12/02 更新
2019/12/02 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク