スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

覚醒のシスターヴァンプ

【E3クラシック】白黒緑超次元コントロール。多彩なサイキックで戦います。

  • ■ デッキ作者:aisha7463 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン超次元
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:def5f280cb9a7d0899cbf9ed62345895)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 軽量マナ加速呪文。 
3 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 出したとき破壊することでマナ加速ができるクリーチャー。 
1 黙示賢者ソルハバキ 2 クリ 出したときマナ回収ができるクリーチャー。 
2 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 手札破壊に強い能力を持つブロッカー。 
1 天雷の導士アヴァラルド公 3 クリ 最大3枚の呪文を手札に加えられるクリーチャー。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ ブロッカー能力を与えるシノビ。 
1 ローズ・キャッスル 3 パワー低下を与える城。 
2 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ 出したとき呪文を回収できるブロッカー。 
2 リーフストーム・トラップ 4 呪文 自然 お互いのクリーチャーを1体づつマナ送りにできる呪文。 
2 リバース・チャージャー 4 呪文 墓地回収をしつつマナを増やせる呪文。 
3 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然 マナ加速をしつつサイキックを出せる呪文。セツダンやジオ・ザ・マンを出します。 
2 超次元シャイニー・ホール 5 呪文 相手クリーチャーをタップさせつつサイキックを出せる呪文。TENMTHやユリア・マティーナを出します。 
3 超次元ミカド・ホール 5 呪文 パワー-2000を与えつつサイキックを出せる呪文。出せるサイキックは勝利ガイアールのみ。 
2 ハッスル・キャッスル 5 自然 クリーチャーを出すとドローできる城。 
2 スーパー・スパーク 5 呪文 一斉タップシールドトリガー呪文。 
2 デーモン・ハンド 6 呪文 定番除去呪文。 
1 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ シールドフォースで場を離れなくなるダブルブレイカーブロッカー。 
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ -6000を与えるシノビ。 
3 超次元ガード・ホール 7 呪文 光/闇 キーカード。このデッキのエースであるディアボロスZを出せます。相手クリーチャーをシールドに埋める能力も強力です。 
1 超次元ロマノフ・ホール 7 呪文 除去しつつサイキックを出せる呪文。こちらでもディアボロスZを出せます。 
1 ロスト・ソウル 7 呪文 相手の全手札を破壊する呪文。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 手札戻しを防げるサイキック。 
1 時空の踊り子マティーニ 3 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ 6 ブロッカーサイキック。 
1 イオの伝道師ガガ・パックン 4 貪欲バリバリ・パックンガー 15 相手の呪文を妨害するサイキック。 
1 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 相手クリーチャー1体の攻撃とブロックを封じるサイキック。 
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン 6 貪欲バリバリ・パックンガー 15 マナ回収のできるサイキック。 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 出したターンタップされていない相手クリーチャーを攻撃できるサイキック。 
1 ホワイト・TENMTH・カイザー 7 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 39 呪文回収のできるサイキック。 
1 時空の支配者ディアボロスZ 10 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ 20 エースクリーチャー。容易な条件で覚醒して大暴れできます。 

解説

E3までのカードで作った光・闇・自然の超次元コントロールデッキ。

序盤から積極的にマナを増やし早めに超次元呪文を使いサイキックを出します。
フェアリー・ホールを使えれば次のターンにガード・ホールかロマノフ・ホールを使ってエースのディアボロスZを出せます。
アヴァラルドを出せれば一気に手札を増やせます。増やした手札から呪文を打ちまくりたいところ。

ディアボロスZを出せたら後は覚醒を狙うだけです。クリーチャーの能力で選ばれないためそう簡単にやられることはありません。
増えすぎたマナもディアボロスZの覚醒に利用できるため無駄になることはありません。容易に覚醒して大暴れできます。
解除もあるためディアボロスZが場を離れることはめったにありません。一度覚醒に成功すればそのまま押し切れる可能性は高いです。
エピソード1初期の環境トップは伊達ではない、ということでしょうか。

超次元コントロールでの呪文の枚数はいつも悩みます。これくらいでいいのかな?
勝利ガイアール以外のミカド・ホールで出せるサイキックがあってもいいのかもしれない。

変更履歴

2021/11/17 更新
2021/10/03 更新
2021/03/02 更新
2019/11/26 更新
2019/11/22 更新
2019/11/10 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク