デュエルマスターズのデッキレシピ
【E3クラシック】白青赤ボルフェウス・ヘヴンデッキ。強力呪文で勝負を決めます。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 手札交換ができるシールドトリガー呪文。 |
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 出したときマナ回収ができるクリーチャー。 |
1 | ピース・ルピア | 3 | クリ | 光 | 破壊されたとき相手クリーチャー1体をタップできるブロッカー。 |
1 | リップ・ウォッピー | 3 | クリ | 水 | ドラゴンを出したときドローできるクリーチャー。 |
2 | エンドラ・パッピー | 3 | クリ | 光/火 | ドラゴンかエンジェルを出したときドローできるクリーチャー。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ブロッカー能力を与えるシノビ。 |
1 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | 手札戻し能力を持つシノビ。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 軽量除去呪文。 |
1 | 神令の精霊ウルテミス | 4 | クリ | 光 | 破壊されるとシールドトリガー呪文を1枚サーチできるブロッカーエンジェル。 |
1 | 白騎士の精霊レオニダス | 4 | クリ | 光 | パワー6000のブロッカーエンジェル。 |
2 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | ドローしつつマナ加速ができる呪文。 |
2 | クリムゾン・チャージャー | 4 | 呪文 | 火 | 除去しつつマナ加速ができる呪文。 |
2 | 伝説の秘法 超動 | 4 | 呪文 | 水/火 | 除去か2枚ドローのどちらかができるシールドトリガー呪文。 |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | パワー2000以下のクリーチャーの攻撃を封じるクロスギア。 |
3 | 光流の精霊ガガ・カリーナ | 5 | クリ | 光 | 出したときコスト5以下の光か水のサイキックを出せるエンジェル。シュヴァルを出したい。 |
3 | 闘龍鬼ジャック・ライドウ | 5 | クリ | 火 | 出したとき自身と同じ種族のクリーチャーをサーチできるドラゴン。ボルフェウス・ヘヴンをサーチします。 |
1 | 我牙の精霊 HEIKE・XX | 5 | クリ | 光 | 選ばれないブロッカーエンジェル。 |
2 | スーパー・スパーク | 5 | 呪文 | 光 | 一斉タップシールドトリガー呪文。 |
1 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 除去とタップを同時に行うシールドトリガー呪文。 |
2 | スーパー炎獄スクラッパー | 6 | 呪文 | 火 | 一斉除去シールドトリガー呪文。 |
2 | フレイムバーン・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 出したとき除去ができるドラゴン。 |
2 | 超聖竜ボルフェウス・ヘヴン | 7 | 進化 | 光/火 | エースクリーチャー。出したとき手札の光か火の呪文をコスト0で使うことができる。HELLを使い敵クリーチャーを焼き尽くします。 |
1 | めった切り・スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 一斉除去シールドトリガー呪文2。 |
2 | 超銀河弾 HELL | 10 | 呪文 | 火 | ボルフェウス・ヘヴンの能力で使う呪文。相手クリーチャーとシールドを根こそぎ焼き払います。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 選ばれないサイキック。 | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | ブロッカーサイキック。 | ||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | ブロッカーサイキック2。 | ||||
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | 火のクリーチャーが出ると覚醒してスピードアタッカーを与えるサイキック。 | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 相手の呪文を妨害するサイキック。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 相手クリーチャー1体の攻撃とブロックを封じるサイキック。 | ||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | エンジェル・コマンドを種族に持つサイキック。進化元に。 | ||||
1 | 時空の勇躍ディアナ | 5 | 閃光の覚醒者エル・ディアナ | 10 | 相手をタップさせる能力を持つサイキック。 |
E3までのカードで作った光・水・火のボルフェウス・ヘヴンデッキ。
序盤から手札を増やしつつエンジェルとドラゴンを2体並べボルフェウス・ヘヴンの召喚を狙います。
ガガ・カリーナを出すとエンジェルを2体並べられるため進化元を調達しやすいです。エンドラ・パッピーを出せていれば大量ドローも狙えます。
ジャック・ライドウはボルフェウス・ヘヴンを持ってこれるうえにそのまま進化元にできる優秀なクリーチャー。優先して場に出したいところ。
ボルフェウス・ヘヴンを出したら能力でHELLを使い敵クリーチャーを焼き払います。
同時にシールドも墓地送りにできるため5体除去できればその時点で勝てます。
ボルフェウス・ヘヴン自体も除去能力を持つため一度出せればどんどん相手クリーチャーを除去していけます。
豊富な除去で相手のクリーチャーを根絶やしにして一気に勝負を決めるのが理想です。
2021/11/17 更新
2021/10/03 更新
2021/03/02 更新
2019/11/26 更新
2019/11/22 更新
2019/11/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。