スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

輪廻双夢 ~Fascinated Dream~

【E3クラシック】白黒赤シデン・ギャラクシーデッキ。2回攻撃で勝負を決めます。

  • ■ デッキ作者:aisha7463 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:df563ed588f63bed3d7cbd14e991d3c4)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 黙示賢者ソルハバキ 2 クリ 出したときマナ回収ができるクリーチャー。 
3 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 2 クリ 光/闇 呪文を使うとコスト0で出せるブロッカー。 
1 ローズ・キャッスル 3 パワー低下能力を持つ城。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ ブロッカー能力を与えるシノビ。 
1 ピース・ルピア 3 クリ 破壊されると相手クリーチャー1体をタップできるブロッカー。 
1 ダーク・ルピア 3 クリ ドラゴンが破壊されると除去ができるクリーチャー。 
3 エンドラ・パッピー 3 クリ 光/火 ドラゴンかエンジェルを出したときにドローできるクリーチャー。 
1 獅子幻獣砲 3 呪文 パワー2000以下のクリーチャーを破壊できるシールドトリガー呪文。 
2 ボーンおどり・チャージャー 3 呪文 墓地を増やしつつマナを増やせる呪文。 
3 魔光死聖グレゴリアス 4 クリ 光/闇 ドラゴンとエンジェルの両方の種族を持つブロッカー。シデン・ギャラクシーの進化元に最適! 
1 白騎士の精霊レオニダス 4 クリ 破壊されるとシールドトリガー呪文をサーチできるブロッカーエンジェル。 
1 神令の精霊ウルテミス 4 クリ パワー6000のブロッカーエンジェル。 
2 リバース・チャージャー 4 呪文 墓地回収をしつつマナを増やせる呪文。 
2 超聖竜シデン・ギャラクシー 5 進化 光/火 エースクリーチャー。メテオバーンでドラゴンを捨てると2回攻撃、エンジェルを捨てるとそのターン破壊を防ぐことができる。除去耐性つきの2回攻撃で勝負を決めます。 
2 スーパー・スパーク 5 呪文 一斉タップシールドトリガー呪文。 
3 闘龍鬼ジャック・ライドウ 5 クリ 出したとき自身と同じ種族の進化クリーチャーをサーチできるドラゴン。シデン・ギャラクシーをサーチします。 
1 我牙の精霊 HEIKE・XX 5 クリ 選ばれないブロッカーエンジェル。 
1 腐敗聖者ベガ 5 クリ 光/闇 シールド追加と手札破壊ができるクリーチャー。 
2 フレイムバーン・ドラゴン 6 クリ 出したとき除去ができるドラゴン。E3クラシックでは貴重な除去ができるドラゴン。 
1 迅雷の精霊ホワイト・ヘヴン 6 クリ 出したとき他にエンジェル・コマンドがいれば相手クリーチャー1体をシールドに埋められるダブルブレイカーエンジェル。 
2 スーパー炎獄スクラッパー 6 呪文 一斉除去シールドトリガー呪文。 
2 デーモン・ハンド 6 呪文 定番除去呪文。 
1 地獄門デス・ゲート 6 呪文 除去しつつ墓地からクリーチャーを出せるシールドトリガー呪文。 
1 めった切り・スクラッパー 7 呪文 一斉除去シールドトリガー呪文その2。 
1 聖霊龍騎セイント・ボルシャック 9 クリ 光/火 墓地のドラゴンとエンジェルの数だけコストが下がるスピードアタッカーダブルブレイカードラゴン/エンジェル。 

解説

E3までのカードで作った光・闇・火のシデン・ギャラクシーデッキ。

序盤はブロッカーで耐えつつ場にエンジェル・コマンドとドラゴンを2体並べます。
両方の種族を持つグレゴリアスはシデン・ギャラクシーの進化元に最適。優先して場に出したい。
リソースを増やす手段は少ないためジャック・ライドウやエンドラ・パッピーをうまく生かしたい。

ドラゴンとエンジェル・コマンドを進化元にシデン・ギャラクシーを出せたらメテオバーンを使い破壊耐性付きの2回攻撃で勝負を決めます。
グレゴリアスなら1枚で条件を満たせますがそうでない場合はHEIKE・XXなどの倒されにくいエンジェル・コマンドを進化元にしたい。
二回攻撃だけならドラゴンだけでも条件を満たせるためどちらか片方しかいない場合はドラゴンからの進化を優先するといいでしょう。
ジャック・ライドウはシデン・ギャラクシーを持ってきたあとそのまま進化元にでき二回攻撃できるため特に相性がいい。
他にはフレイムバーンなどが進化元にはねらい目です。

変更履歴

2021/11/17 更新
2021/10/03 更新
2021/03/02 更新
2019/11/26 更新
2019/11/22 更新
2019/11/10 更新 デッキ名を変更
2019/11/10 更新 セイント・ボルシャックを追加
2019/11/10 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク