デュエルマスターズのデッキレシピ
【E3クラシック】ザビ・ヒドラをエースにした白青黒のエイリアンデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 予言者ガガ・クルトン | 2 | クリ | 光 | パワー2500のブロッカーエイリアン。3000ではないのが惜しい一枚。 |
1 | スパイラル・ゲート | 2 | 呪文 | 水 | 軽量手札戻し呪文。 |
2 | 西部人形ザビ・バレル | 3 | クリ | 闇 | 出したとき手札破壊ができるブロッカーエイリアン。 |
2 | ガガ・ピカリャン | 3 | クリ | 光 | 出したとき1枚ドローできるエイリアン。 |
1 | 腐敗電脳ディス・メルニア | 3 | クリ | 水/闇 | ブロックされないスレイヤーブロッカーのエイリアン。 |
1 | ディス・ブルドーザー | 3 | クリ | 光/水 | パワー3500のブロッカーエイリアン。攻撃もできます。 |
3 | ボーンおどり・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | 墓地を増やしつつマナを増やせる呪文。 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 安定したドロー呪文。 |
1 | セブ・コアクマン | 4 | クリ | 水 | 最大で3枚光か闇のカードを手札に加えられる呪文。 |
2 | 光鬼ガガ・ペトローバ | 4 | クリ | 光 | エイリアンのパワーを+4000するエイリアン。 |
2 | 封魔妖ザビ・クズトレイン | 4 | クリ | 闇 | エイリアンが破壊されたとき1枚ドローできるエイリアン。 |
1 | 死海秘宝ザビ・デモナ | 4 | クリ | 闇 | 出したとき破壊することでコスト4以下の闇か火のサイキックを出せるシールドトリガーエイリアン。 |
2 | 電流戦攻セブ・アルゴル | 5 | クリ | 水 | 出したときコスト5以下の光、水、闇のサイキックを出せるブロッカーエイリアン。 |
1 | 我牙の精霊 HEIKE・XX | 5 | クリ | 光 | 選ばれないブロッカーエイリアン。 |
3 | 魔刻の剣士ザビ・オルゼキア | 5 | クリ | 闇 | 出したときお互いのクリーチャーを1体づつ破壊できるエイリアン。ザビ・ヒドラの能力と相性がいい。 |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地回収をしつつサイキックを出せる呪文。 |
2 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | 相手クリーチャーをタップさせつつサイキックを出せる呪文。 |
3 | 凶星王ザビ・ヒドラ | 6 | クリ | 闇 | エースクリーチャー。エイリアンを出したとき墓地からエイリアンを回収できる。これで絶えずエイリアンを手札に確保します。 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 定番除去呪文。 |
1 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 除去しつつ墓地からクリーチャーを出せるシールドトリガー呪文。 |
2 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | 一斉タップか2枚ドローのどちらかができる呪文。 |
1 | 魔水晶スーパー・ディス・リバイバー | 7 | 進化 | 水/闇 | 出したときコスト3以下のクリーチャーを2体出せるダブルブレイカー進化エイリアン。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 小結 座美の花 | 2 | 雲龍ディス・イズ・大横綱 | 20 | ブロックを強制するエイリアンサイキック。 | ||||
1 | 大関 地男の里 | 3 | 雲龍 ディス・イズ・大横綱 | 20 | エイリアンを一斉強化するエイリアンサイキック。 | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 相手の呪文を妨害するエイリアンサイキック。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 相手クリーチャー1体の攻撃とブロックを封じるエイリアンサイキック。 | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | パワー低下のできるサイキック。 | ||||
1 | ホワイト・TENMTH・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | 呪文回収のできるエイリアンサイキック。 | ||||
1 | ブラック・WILLOW・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | 攻撃時にパワー低下のできるエイリアンサイキック。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 出したターンタップされていないクリーチャーを攻撃できるサイキック。 |
E3までのカードで作った光・水・闇のエイリアンデッキ。
序盤はブロッカーエイリアンを並べてしのぎます。同時にボーンおどり・チャージャーも駆使して墓地のエイリアンも確保しておきたい。
墓地のエイリアンの数が増えればザビ・ヒドラの能力も使いやすくなります。
ザビ・ヒドラを出せればエイリアンを出したとき墓地のエイリアンを回収できるため粘り強く戦えます。
ザビ・オルゼキアはザビ・ヒドラがいれば何度でも使える除去カードにできます。
ザビ・ヒドラ自身は回収できませんがリバイブ・ホールを使えば回収できます。ついでにエイリアンサイキックも展開できて一石二鳥です。
スーパー・ディス・リバイバーは一度に三体のエイリアンを展開できるためザビ・ヒドラとは抜群の相性を誇ります。
もう少し墓地落としがあってもいいのかもしれない。
2022/05/04 更新 シャイニー・ホールを1枚追加
2022/05/04 更新 DNA・スパークを追加
2021/11/17 更新
2021/10/03 更新
2021/03/02 更新
2019/11/26 更新
2019/11/22 更新
2019/11/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。