スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

6月の気持ち

5色コントロールです

  • ■ デッキ作者:underthesea さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:3c4284c4b0e009021cf099208db0b39e)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ バイオレンスを連打 
1 予言者マリエル(殿) 4 クリ 大型牽制用 
1 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ アタッカー不足だったんで投入 
2 超次元シャイニー・ホール 5 呪文 フィニシャーを呼ぶ 
2 バキューム・クロウラー 5 クリ 効果の使い回しとドローとブロッカー 役割は沢山です 
1 クリスタル・メモリー 4 呪文 1積みが多いから役に立つ 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 やっぱり強い 
1 ノーブル・エンフォーサー 4 ギア 小型牽制用 
1 ローズ・キャッスル 3 呪文みたいな感じで使う 1体でも消せればそれでいい 
2 解体人形ジェニー 4 クリ 強い。でも最速4ターン目なのがいまいちかも 
1 ロスト・ソウル 7 呪文 オールハンデス 
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ 攻守に使えるすごい1枚 
1 獅子幻獣砲 3 呪文 クロスギア対策 
2 地獄スクラッパー 7 呪文 速攻用 たまに手札から 
2 青銅の鎧 3 クリ 自然 3ターン目の保険 
4 フェアリー・ミラクル 3 呪文 自然 強いマナブースト 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 やっぱり強いから入る 
3 護精霊騎ヴァルチャー 2 クリ 自然/光 こいつがいないと回らない 
3 深塊封魔ゲルネウス 2 クリ 水/闇 用途はいろいろ 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 デバウラループ もちろん除去にも使える 
1 雷撃と火炎の城塞 5 呪文 光/火 速攻対策 たまに不滅をメタったり 
2 執拗なる鎧亜の牢獄 5 呪文 水/闇/火 色合わせ 進化も退かせられるの強い 
2 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 5 クリ 闇/火/自然 神と速攻メタ 
1 龍仙ロマネスク 6 クリ 光/火/自然 大型ブースト デメリットもゲルネとバウラでメリットにできる 
1 聖鎧亜クイーン・アルカディアス 6 進化 光/闇 呪文抑制 
1 ラスト・バイオレンス 8 呪文 光/水/闇/火/自然 神呪文 これを打ってから制圧開始 

解説

序盤はブーストでマナを増やして、あとはトップの強さに任せて戦う感じ

戦績94戦53勝
勝ち越してるからいいのかな?

よかったら皆さんの声を聞かせてください。

変更履歴

2010/08/19 更新
2010/08/19 更新
2010/08/01 更新
2010/08/01 更新
2010/07/28 更新
2010/07/28 更新
2010/07/28 更新
2010/03/18 更新
2010/03/04 更新
2010/03/04 更新
2010/03/04 更新
2010/01/30 更新
2010/01/24 更新
2010/01/24 更新
2010/01/24 更新
2010/01/17 更新
2009/11/13 更新
2009/11/13 更新
2009/10/03 更新
2009/09/26 更新
2009/09/19 更新
2009/09/05 更新
2009/08/20 更新
2009/08/05 更新
2009/07/26 更新
2009/07/26 更新
2009/06/30 更新
2009/06/27 更新
2009/06/27 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 150

みた人からのコメント

ここね/桜花 2010-01-24 13:25:44 [5]
返しなんですがあまり診断できるとこはないですね(A;´・ω・)アセアセ

ラッパーを城塞に変えたほうが腐りにくいと思うのですがどうでしょうか?

あまり診断できなくて悪いのでGJ押していきます
underthesea 2010-01-24 14:41:08 [6]
GJありがとうございます
城塞のほうが不滅にも効いて速攻も確実に2体止まるんで強いんですが
虹の枚数が多くなるのはちょっと不安なんで
今回は見送らせてもらいます
暁。草野 2010-01-24 16:24:38 [7]
返しですー

とはいってもあんまりいえることが無いのですが、強いて言うなら、ノーブルでは黒緑はあんまり止まらない、ということです。
ダルマンディの所為で突破されちゃいますよ。
underthesea 2010-01-27 13:29:54 [8]
ノーブルはクロスギアなので場から離れることは少ないですし、ヴァルチャーでダルマンディを破壊しにいけることから役に立つ場面は多いとおもったので入れてます
Lampard 2010-03-18 21:56:57 [9]
バジュラスソウル警戒するんならヴァルディの方がこのデッキに合うと思いますよ。多色中心の5cなので容易に進化可能だと思います。

返しはどれでもいいです。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク