デュエルマスターズのデッキレシピ
無難になるよう組んだ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | */零幻チュパカル/* | 2 | オーラ | 水 | 初動。最優先 |
3 | */弐幻サンドロニア/* | 3 | オーラ | 水 | 初動。相手に刺さるパーツを掘り出す |
3 | 乱罪 ダイパ殺デー | 4 | オーラ | 闇 | 初動。何回も出してアドを稼ぐ |
2 | kβバライフ | 4 | オーラ | 自然 | トリガー。コストが重いカードが多いので採用。増量候補 |
4 | μν クマニャー | 4 | オーラ | 自然 | トリガー。軽量除去 |
4 | 解罪 ジェ霊ニー | 5 | オーラ | 闇 | アド稼ぎ要員。手札に来ただけ出してく |
2 | 無修羅デジルムカデ | 5 | オーラ | 闇 | メタ。刺さる相手に出す |
1 | Code:1059 | 5 | オーラ | 水 | メタ。呪文多めの相手に出す |
2 | 我狼罪 フェンリ業ル | 6 | オーラ | 闇 | リアニ。既に出てるオーラに付けて大型を出す |
4 | */弐幻ニャミバウン/* | 6 | オーラ | 水 | トリガー。バウンスは正直除去として心許ないが色バランスの関係で多めに。 |
2 | ΓΛΧ ヴィトラガッタ | 7 | オーラ | 自然 | フィニッシャー。雑に出す |
2 | 罪罰執行 ジョ喰ンマ | 8 | オーラ | 闇 | トリガー。釣り上げやすい除去 |
2 | 罪修羅ジャ悪ペンドラ | 8 | オーラ | 闇 | フィニッシャー。1発投げれば十分だと思う |
2 | IXI ヤマイオン | 8 | オーラ | 自然 | フィニッシャー。を、作り出す |
3 | 大卍罪 ド・ラガンザーク 卍 | 10 | オーラ | 闇 | 真のフィニッシャー。ここから色々貼り付ける。付けるものが落ちてないこともある |
無難に回してドラガンからジャ悪ヤマイ→殴ってヴィトラで場、盾、手札を落として勝つプラン
小技
・2tチュパカルの返しに立ててきた相手にはクマニャーで除去をしつつチュパカルのパワーを上げる。
・ジェ霊二ーは出し得。出す時は基本無月で出して死んでもらう。
・ドラガン出すために、わざと多めに付いてるオーラを対象に無月するのはあり。ドラガン出せばまた盤面に戻る。
・ジャ悪やヤマイオンを落とす方法は特に用意していないが、素だししても制圧力は高めのため無理に落とすことはないと判断。墓地肥やし要素は抜いた。
・Code1059、ヴィトラは使う必要がない場合が多い。手札に抱える必要はないためマナに置いておく(あとからヤマイオンで引っ張り出す)
・デジルは使い切り感覚。刺さる相手には釣ってくる選択もあるが、刺さらない場面では好きなように使ってよし。強いカードだが万能カードではない。
・除去トリガーは案外よく使う。1枚目はマナの肥やしで問題ないが2枚目以降はよく考えて使おう
2019/10/30 更新
2019/10/30 更新
2019/10/30 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。