デュエルマスターズのデッキレシピ
【E3クラシック】白黒緑ゾロスターデッキ。無色の力で戦います。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 浮魂 ターメリック | 2 | クリ | 光/闇 | ブロック中パワー5000になるブロッカー。 |
1 | 失楽のカルダモン | 2 | クリ | 闇 | スレイヤーを持つクリーチャー。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 軽量マナ加速呪文。 |
2 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 軽量マナ加速呪文その2。マナの無色カードを回収することもできる。 |
2 | 天界の神罰 | 3 | 呪文 | 光/闇 | 軽量除去呪文。自分のクリーチャーをタップするがゾロスターの能力につなげられる。 |
2 | ガガ・ピカリャン | 3 | クリ | 光 | 出したときドローできるクリーチャー。 |
4 | 交錯のインガ キルト | 4 | クリ | 光 | 出したときクリーチャー1体をタップできるクリーチャー。自分のクリーチャーをタップすればゾロスターの能力につなげられる。 |
1 | 舞踏のシンリ マクイル | 4 | クリ | ゼロ | 無色のブロッカー。シールドブレイクもできる。 |
3 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | お互いのクリーチャーを1体づつマナ送りにするクリーチャー。 |
1 | 春風妖精ポップル | 4 | クリ | 自然 | タップするとマナを増やせるクリーチャー。マナを増やしつつゾロスターの能力につなげられます。 |
4 | 策士のイザナイ ゾロスター | 5 | クリ | 光/闇 | キーカード。タップ状態の自分のクリーチャーを破壊すると山札からコスト7以下の無色クリーチャーを出せる。いろいろな無色クリーチャーを出していきます。 |
1 | 犠心のイザナイ 一休 | 5 | クリ | ゼロ | 破壊されたとき手札のコスト7以下の無色クリーチャーを出せる無色クリーチャー。 |
1 | ヤミノサザン | 5 | クリ | 闇 | 出したときパワー-1000を与えるシールドトリガークリーチャー。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | コスト7以下のクリーチャーを墓地から出せるシールドトリガー呪文。 |
1 | 神光のイザナイ ハゴロモ | 6 | クリ | 光 | タップされていればターンの終わりにコスト8以下の無色クリーチャーを出せるクリーチャー。ニューウェイヴも出せます。 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 定番除去呪文。 |
2 | 霊騎コルテオ | 7 | クリ | 光 | 複数のクリーチャーをタップできるシールドトリガークリーチャー。 |
2 | 神聖騎 オルタナティブ | 7 | クリ | ゼロ | エースクリーチャー。ゾロスターがいるときに出せば相手クリーチャー1体を破壊できるダブルブレイカー。いなくても-6000のパワー低下を打てる。 |
2 | 真実の名 リアーナ・グローリー | 7 | クリ | ゼロ | 相手に選ばれないダブルブレイカー無色クリーチャー。サイキッククリーチャーがいればすべてのバトルに勝つ能力も得られます。 |
1 | 聖忌祀ニューウェイヴ | 8 | 進化 | ゼロ | 自分のクリーチャーが破壊されると相手クリーチャーを破壊できるトリプルブレイカー進化クリーチャー。 |
E3までのカードで作った光・闇・自然のゾロスターデッキ。
序盤は堅実にマナを増やしていきます。
マグナムなどの厄介なクリーチャーはラグマールでマナ増やしをしつつ除去していきたいところです。
5マナたまったらゾロスターを出し同時にタップしたクリーチャーを用意して能力発動を狙っていきます。
キルトを利用してタップするほかポップルならマナを増やしつつ自分からタップできます。
ゾロスターで呼び出す無色クリーチャーは強力なものが多く除去を打てるオルタナティブに相手に選ばれないリアーナ・グローリーなど優秀なものがそろい踏みです。
ゾロスターで破壊するクリーチャーに一休を選べば無色クリーチャーの2体出しも可能です。
ハゴロモはゾロスターと合わせて無色クリーチャーの2体出しも可能なほかニューウェイヴを出すのにも使えます。
2022/05/04 更新 失楽のカルダモンを追加
2021/11/16 更新
2021/10/03 更新
2021/03/02 更新
2019/11/26 更新
2019/11/22 更新
2019/11/06 更新
2019/10/28 更新
2019/10/28 更新
2019/10/28 更新
2019/10/28 更新
2019/10/28 更新
2019/10/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。