デュエルマスターズのデッキレシピ
各種進化を使ったビートデッキ。デッキの半分が擬似SAです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 進化設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | ドローソース。確率的には平均3枚ヒットします(進化20枚)。 |
4 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | マナに自然を、墓地に闇を送るカードです。用が終わったら、トリガーに注意しつつ殴りに行きます。 |
4 | 呪氷妖精マッド・サクラン | 2 | クリ | 自然 | ハードパンチャー。キリンソーヤにつなぐことで、3ターン目に条件付きアンブロッカブル5000のクリーチャーが2体現れることに。 |
4 | 密林の総督ハックル・キリンソーヤ | 3 | 進化 | 自然 | 自然メインアタッカー。アンブロッカブルは便利です。 |
4 | 大作家ヴィクトル・ユニゴーン | 4 | 進化 | 自然 | 自然サブアタッカー。基本はキリン優先でプレイします。 |
4 | 暴虐虫タイラント・ワーム | 1 | クリ | 闇 | 墓地待機の進化元(笑)。2ターン目設計図のパターンだと、1回は殴れます。 |
4 | ねじれる者ボーン・スライム | 1 | クリ | 闇 | 優先的に殴って墓地へ、その後進化元として復活させます。 |
4 | 死神術士デスマーチ | 1 | 進化 | 闇 | 闇の墓地進化。バトル時5000まで相打ち可能ですが、素では1000なので火力に注意。 |
4 | 鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー | 2 | 進化 | 闇 | 闇の墓地進化。素で4000のパワーが自慢です。ワームなので、更に進化も可能。 |
2 | 貴星虫アポルオン・ワーム | 4 | 進化 | 闇 | タイラント、ゴワルスキーから進化可能。パワーが足りないと感じたら。 |
2 | 魔獣虫カオス・ワーム | 5 | 進化 | 闇 | タイラント、ゴワルスキーから進化します。強力ですが重めなので、無理に狙わないように。 |
神化編の墓地進化、マナ進化、普通の進化を使ったビートダウンデッキ。
進化ならではのカードパワーと、SAを駆使して戦います。
理想の動き〜その1〜
1ターン目:タイラントワーム召喚
2ターン目:進化設計図発動。大量に進化を引っ張る。
3ターン目:マッド・サクラン召喚。効果で墓地に落ちたタイラントを進化元にデスマーチ召喚。
〜その2〜
2ターン目:マッド・サクラン召喚
3ターン目:キリンソーヤ召喚。
上記の手順で、3ターン目に5000のクリーチャーが二体アタックしてきます。
その後も、進化設計図で手札を確保し殴り切ります。
PGは並べて対処。キングは出される前に殴りきる。
診断希望です。診断返しもしたいと思います。
2009/06/24 更新
2009/06/24 更新
2009/06/24 更新
2009/06/24 更新
2009/06/24 更新
2009/06/24 更新
2009/06/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。