スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

S・C・シデン・ギャラクシー

そこそこ使っていた《超聖竜シデン・ギャラクシー》のデッキ。
ペガサス・レオパルドのサーチで素早く登場します。

  • ■ デッキ作者:ウミウママン さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:24dc62f2f6d7bf4f4856dce8116f7f3d)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 コッコ・ルピア 3 クリ ドラゴンの軽減 サーチ+召喚を1ターンで行うために 
2 闘龍鬼ジャック・ライドウ 5 クリ サーチ担当 種+サーチは重要です 
3 フレイムバーン・ドラゴン 6 クリ 除去担当 欠かせない1枚 
1 超竜バジュラ(殿) 7 進化 やっぱり入るこのドラゴン 勝利の60%はコイツ 
3 地獄スクラッパー 7 呪文 火の基本ST バランスを変えた方がいいかも 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 メインブースト 場に残るのでライフより優先 
2 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 補助ブースト 
2 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然 ペガサスでサーチ 確定除去は必須でしょう 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 奇襲用の1枚 やっぱりペガサスで 
3 ハッスル・キャッスル 5 自然 ドローエンジン クリーチャーが多いので無駄なく 
2 G・E・レオパルド 6 クリ 自然 実はシデン・ギャラクシーを呼べる たまにリンクする 
2 G・A・ペガサス 5 クリ いろいろサーチできる便利カード 
3 神令の精霊ウルテミス 4 クリ 種 サーチ能力でナチュトラが呼べる 
1 スーパー・スパーク 5 呪文 トリガー 気休めです 
4 聖霊龍騎アサイラム 6 クリ 光/火 優秀な進化元 シンパシーのおかげでとても軽い 
2 超聖竜シデン・ギャラクシー 5 進化 光/火 デッキの主役 タイミング次第で一撃必殺 
1 破壊と誕生の神殿 6 呪文 火/自然 ペガサスでサーチできる除去 

解説

《G・E・レオパルド》と《G・A・ペガサス》を入れた《超聖竜シデン・ギャラクシー》デッキ。
6枚のサーチ持ちの進化元を利用して、いきなりシデンギャラクシー登場を狙います。

自分の中ではシデン・ギャラクシー>ボルフェウスという扱いです。
シデン・ギャラクシーの方が早く勝負を決めますから。

変更履歴

2009/06/22 更新
2009/06/22 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 26

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク