デュエルマスターズのデッキレシピ
神化編の四帝を使ったデッキです。シンプルなので使いやすいです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 神帝アージュ | 7 | クリ | 闇 | 四帝。無限攻撃の要。 |
4 | 神帝ムーラ | 3 | クリ | 闇 | 四帝。ヘヴィ回収にも。実は捨て役にもなる。 |
3 | 神帝アナ | 5 | クリ | 水 | 四帝。アンタッチャブルにも使える。 |
4 | 神帝マニ | 4 | クリ | 水 | 四帝。ドローが便利。 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 実はムーラで回収できる奇跡。ゴットだが単体でも強い。 |
3 | 電脳封魔マクスヴァル | 3 | クリ | 水/闇 | 闇を軽くするカード。四帝の闇を軽くしたり、他のサポートをうまく使ったり。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | ご存知ドロソ。これは水が入るデッキなら入るべき。 |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 除去。キング対策に。 |
1 | ソウル・アドバンテージ(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 殿堂ハンデスカード。 |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 捨て役。ドローにも役立つ。 |
3 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | エマージェンシー等で捨てたカードの召喚。 |
2 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 速攻メタ。2枚貼れば相手は積みに近い。 |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | 捨て役。青が落ちるけど、うまく吊り上げよう。 |
1 | ストリーミング・シェイパー(殿) | 3 | 呪文 | 水 | 捨て役。黒が落ちるが、それほど気にならない。 |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ハンデスカード。厄介物は早めに対処。 |
1 | アクア・スーパーエメラル | 3 | クリ | 水 | シールド入れ替え。ゴットがシールドにいる時に。 |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 青単メタ。なるべくティナなどには注意。 |
2 | ゴッド・ガット | 4 | クリ | 闇 |
スイマセン、東方projectは関係ありませんw
以下四帝以外のカードの説明です。
《龍神ヘヴィ》
ムーラで回収できるゴッド。
除去とドローを行えるのでアトバンテージを稼げます。
主に破壊するならヘヴィ自身を選択し、その後にサインやムーラで再利用しましょう。
《電脳封魔マクスヴァル》
主に、ムーラ、アージュ、ジェニー、ヘヴィを軽くするために使います。
うまくいけば、一気にクリーチャーを並べられます。
ブロッカーであるのも貴重。
《アクアン》《ストリーミング・シェイパー》
大きいドローソースですが、捨てるカードがあるのが難点。
ですが、このデッキでは、ムーラとサインで補います。
《アクア・スーパーエメラル》
ブロッカー、シールド入れ替えの便利カード。
エターナル・ガードでゴッドが除去された時の対策にもなります。
意外と万能。
《解体人形ジェニー》
優秀なハンデスカード。
相手に邪魔されると四帝を出すのが困難になるので、状況によって抜くカードをうまく決めましょう。
パクリオにしても良し。
《ローズ・キャッスル》
主に、速攻、ルピア、マリエルなどに有効です。
2枚貼れば、リエスなど範囲を広げるのでやってみると効果的です。
《デーモン・ハンド》
強力な除去手段。
四帝はキングを出されるとややキツイのでこれを握っておいたほうが良いでしょう。
クイーンはヘヴィなどである程度は対処できます。
なので対になるサーファーは入れません。
2009/08/07 試しにガットさんを入れてみる。
2009/07/04 持ってるカードがアレなので調節。でも強さはほぼ変わりません。
2009/06/20 作成 ヘヴィ+ムーラを公開した公式ページに感謝。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。