スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

緑単ハイランダー

自然単色で組んだハイランダーデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:4c2bbcbf2ceb3f225ecc6dfd4425f07e)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 初動となるブースト。 
1 再生妖精スズラン 2 クリ 自然 実質ブースト。 
1 カワモリデン
リーフストーム・トラップ
3
4
クリ
呪文
自然
自然
スマッシュ・バーストで除去も狙えるツインパクトトリガー。 
1 ファビュラ・スネイル
ゴルチョップ・トラップ
3
9
クリ
呪文
自然
自然
軽減。呪文側は重いので、小型一掃のトリガーとして割り切ろう。 
1 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然 S・バック。使い終わったジャスミンやフェアリー・ライフをマナに置こう。 
1 オブラディ・ホーネット
「Let it Bee!」
4
3
クリ
呪文
自然
自然
使いやすいツインパクト。リアルで一番愛用してるツインパクトかも。 
1 バングリッドX7 4 クリ 自然 クリーチャーをマナから召喚出来る便利カード。自身もマッハファイター持ちで優秀。 
1 アラゴト・ムスビ(殿) 4 クリ 自然 出た時効果を使い回すブースト。自身もマナから召喚出来るので後半でも腐りにくい。 
1 獣軍隊 ヤドック 4 クリ 自然 踏み倒しメタ。置換効果な点が評価出来る。 
1 龍罠 エスカルデン
マクスカルゴ・トラップ
5
7
クリ
呪文
自然
自然
一気に8マナまで持っていくツインパクト。呪文側も便利。 
1 ドンド・ラフーイ
ネオン・ジオング
5
8
クリ
呪文
自然
自然
モアイランドやスペリオル・シルキードと相性の良い呪文効果を持つツインパクト。 
1 口寄の化身
強欲の王国
6
3
クリ
呪文
自然
自然
2、3枚程度のドローが見込めるカード。 
1 超機動罠 デンジャデオン
地獄極楽トラップ黙示録
6
8
クリ
呪文
自然
自然
クリーチャー攻撃時にトラップ名称呪文が踏み倒せる。呪文側はシールドも対象に出来るのが優秀。 
1 剛撃古龍 テラネスク 6 クリ 自然 お手軽3ブースト。たまにサーチとしても機能する。 
1 イチゴッチ・タンク
レッツ・ゴイチゴ
7
2
クリ
呪文
自然
自然
これも初動。クリーチャー側はたまに使う。 
1 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー
お清めシャラップ
7
3
クリ
呪文
自然
自然
初動になるツインパクト。マッハファイターを持ちつつマナ回収も出来る優れもの。 
1 ナ・チュラルゴ・デンジャー
ナチュラル・トラップ
7
6
クリ
呪文
自然
自然
マナからテラネスクやデンジャデオン、口寄の化身等が出せるツインパクト。 
1 始英雄 ザウロディレクス 7 クリ 自然 複数補充サーチ。マナ武装で踏み倒しも狙える。 
1 黒豆だんしゃく
白米男しゃく
8
3
クリ
呪文
自然
自然
初動。後半でもどっちの面も使いやすくて強力。 
1 カブトリアル・クーガ
ミステリー・ディザスター
8
5
クリ
呪文
自然
自然
呪文側は最速4ターン目なら撃っても良いかも。クリーチャー側は切り札級カードに繋がる。 
1 龍装者 ジスタジオ 8 クリ 自然 強いクリーチャーの場持ちが良くなるゾ! 
1 ドンジャングルS7 8 クリ 自然 マナからザウロディレクスやテラネスクを出しつつ壁になるマッハファイター。 
1 天地命動 バラギアラ
天上天下輪廻独尊
9
8
クリ
呪文
自然
自然
雑に攻め込めるツインパクト。あまり使われないバラギアラなだけに意表をつけるぞ! 
1 キングダム・オウ禍武斗
轟破天九十九語
9
10
クリ
呪文
自然
自然
クリーチャー側も呪文側もぶっぱなし効果。このデッキでは割とクリーチャー側を使うかも。 
1 罠の超人 9 クリ 自然 安定と信頼のトリガー。 
1 偽りの名 13
種族選別
10
3
クリ
呪文
自然
自然
サーチ呪文。クリーチャー側はほぼ飾り。 
1 スペリオル・シルキード 10 クリ 自然 盤面一掃。獰猛なる大地とは凄まじい相性を誇る。 
1 古代楽園モアイランド 10 クリ 自然 呪文とフィールド封じ。デッキによっては何も考えず出しても強い。 
1 ラドン・ベップバーン 10 クリ 自然 地味にGRやサイキックも封じる事が出来る。GRを多用するデッキ相手に使おう。間に合えばだけどw 
1 界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ 11 クリ 自然 出た時効果禁止。モアイランドとセットで出せば雑なロックが出来る。 
1 ボントボルト 12 クリ 自然 延命処置。クリーチャーの数だけコストが下がるので、比較的出しやすい。 
1 トレジャー・マップ 1 呪文 自然 最軽量サーチ呪文。 
1 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 初動ブーストトリガー。 
1 ガチンコ・ルーレット 3 呪文 自然 使い回せる可能性がある殿堂ブースト。帰って来て(切願) 
1 フェアリー・トラップ 3 呪文 自然 前半はブースト、後半は除去に使えるトリガー。 
1 ライフプラン・Re:チャージャー 4 呪文 自然 サーチとブーストが両立出来るブースト。 
1 連唱 フェアリー・ダブルライフ 5 呪文 自然 1枚で10マナ領域まで行く事が出来るブースト。 
1 古龍遺跡エウル=ブッカ 5 呪文 自然 緑単の定番トリガー。2体を一気に処理! 
1 コクーン・マニューバ 7 呪文 自然 スーパー・S・トリガーでマナから展開。出来なくても最低限の除去が出来るトリガー。 
1 獰猛なる大地 8 呪文 自然 強力踏み倒し殿堂呪文。スペリオル・シルキードとの相性が抜群。 

解説

以前火単色のハイランダーを組んだので、今回は自然単色のハイランダーです。今回は超次元ゾーンも超GRゾーンも
採用せず、メインデッキだけで作成しました。

他の単色のハイランダーと違ってブースト手段が豊富なので、序盤から動きやすいのが魅力的です。マナがある程度
溜まったら《連唱 フェアリー・ダブルライフ》や《剛撃古龍 テラネスク》で一気にマナを増やしましょう。

マナが充分に溜まったら《古代楽園モアイランド》や《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》を投入し、ゲームの
決着を狙います。

《獰猛なる大地》や《ネオン・ジオング》で《スペリオル・シルキード》を出し入れすれば、非常に強力。盤面を
一掃しつつ展開が出来ます。《ネオン・ジオング》のほうは《古代楽園モアイランド》を踏み倒す事によって相手の
シールドを一気にマナに送ったりする事も出来ます。

手札は《口寄の化身》と《始英雄 ザウロディレクス》で補充しましょう。

ハイランダーなので、ぶっちゃけ正解は無いと思います。《コクーン・シャナバガン》等も入れても良いかもです。

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2019/10/04 更新 デッキ公開
2019/10/03 更新
2019/10/01 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク