スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

秒速、超銀河弾 HELL -ロマネスク銀河弾 HELL!-

そろそろ勝てるデッキ作りたいな〜・・・ =診断希望=

  • ■ デッキ作者:せるも さん (夢幻の領域
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:db08884d9d700f6c4e6f78495970bfc2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ たくさんのロマネリアニに見られたので投入。果たしてどのような動きをするのか。 
1 雷鳴の守護者ミスト・リエス 5 クリ 診断により。ドロソとしては代表的カードだと思う。 
2 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ 試験投入。いらないと思ったら抜くし、いいと思ったら入れとく。 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 診断により。クリーチャーはいろんなところから出せたほうがいいらしい。 
4 ダンディ・ナスオ(プレ殿) 2 クリ 自然 下準備。茄子パワーー!w 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 《インフェルノ・サイン》への繋ぎ。ブースト。全てはここから始まる? 
1 インフェルノ・ゲート(プレ殿) 5 呪文 診断により。いるの? 
4 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 中核。 リアニメイトスペル。普通に強いです。 
2 龍神ヘヴィ 5 クリ HMパーツ。多くのロマネリアニでみたので投入。 
1 ソウル・アドバンテージ(プレ殿) 6 呪文 診断により。こいつ見るとやる気無くすw 
1 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ 多くのロマネリアニで見たので試験投入。 
1 魔刻の斬将オルゼキア 7 クリ 診断により。まあいらんクリーチャーは鎧とかいるしwヘヴィでも一緒。 
2 邪眼皇ロマノフI世 7 クリ 診断により。必須カード。 
4 黒神龍グールジェネレイド 7 クリ 多くのロマネリアニで見たので投入。 
1 超銀河弾 HELL 10 呪文 核。シールドとクリーチャーがGO★MIのようだ!ふははw 
1 爆獣ダキテー・ドラグーン 6 クリ 診断により。スクラッパーの代わり。てかこっちのほうがいいらしいw 
2 龍神メタル 7 クリ HMパーツ。ヘヴィには勝てないだろうけどこいつだってがんばってるんだw 
2 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 5 クリ 闇/火/自然 ふつうにつよいの? 
3 龍仙ロマネスク 6 クリ 光/火/自然 中核。 主に《インフェルノ・サイン》で釣る。普通に強いです。 
1 憎悪と怒りの獄門 6 呪文 闇/火 診断により。名前カコイイよねw 

解説

そろそろ勝てるようなデッキ作りたいな〜・・・

■■■■■■■■■■■■このデッキ■■■■■■■■■■■■■■■■
《龍仙ロマネスク》を中核としたリアニメイトデッキです。
でもロマネの超速ブーストでHELLを撃つ目的も。

■■■■■■■■■■■■回し方■■■■■■■■■■■■■■■■

理想の流れは、《ダンディ・ナスオ》→《青銅の鎧》→《インフェルノ・サイン》
で《龍仙ロマネスク》を出して大量ブースト。その後はデメリットでマナから
墓地に落ちたカードをリアニメイトするなり、たまったマナから普通に召喚す
るなり、臨機応変に。

理想の流れなので無理にリアニメイトを狙う必要はないです。水を入れたタイプもありますが、色事故を引き起こしやすく、ドローカードとロマネスクによる山札の消費が激しいため長期戦は苦手です。

■■■■■■■■■■■■カード解説■■■■■■■■■■■■■

龍仙ロマネスク SR 光/火/自然文明 (6)
クリーチャー:アポロニア・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン 5000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から4枚を、マナゾーンに置いてもよい。
自分のターンの終わりに、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。


デュエル・マスターズ史上屈指の高スペックを誇るカード。
一瞬にして膨大な数のマナブーストを行う。

超銀河弾 HELL(ギャラクシーショット ヘル) VR 火文明 (10)
呪文:ナイト
相手のクリーチャーをパワーの合計が9000以下になるように好きな数選び、破壊する。その後、こうして破壊したクリーチャー1体につき、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の墓地に置く。

DM-31で登場するナイト呪文。《地獄万力》のような複数除去とシールド焼却能力を持ちます。
コストが10と非常に重いですが、これ1枚で《崩壊と灼熱の牙》のような効果が使えるのは魅力的。
しかも墓地に送るシールドは自分で選べるため、厄介な城ごと相手の場を焼き尽くすことが可能です。

■■■■■■■■■■■■質問コーナー■■■■■■■■■■■■■
きましたよ〜質問コーナー。では早速。

Q:スクラッパーはいる?
A:
Q:PGはいる?
A:
いまんところはこんなもんですー
回答よろしくお願いしますー。
■■■■■■■■お願いや追記など■■■■■■■■■■■■■■■
荒らし反対!!
診断してくれる時はカードを指定してくれて枚数も言ってもらえると理想的。
■■■■■■■■■■■■その他■■■■■■■■■■■■■■■
デッキ造りに迷った人はここへ! http://dmvault.ath.cx/forum/read.php?FID=15&TID=4738

変更履歴

2009/06/29 更新 いろいろ改良。
2009/06/21 更新 ロマノフ−2、ヘヴィ+2。
2009/06/21 更新 初めて対戦で勝ったよ!
2009/06/16 更新 いろいろ改良。
2009/06/16 更新 ちょこっと改良。
2009/06/14 作成 公開。

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 60

みた人からのコメント

バター醤油 2009-06-28 11:36:14 [12]
うーんこれはロマキャンしない方だから
ゴットサーガは入らないかもです^^;
ヘヴィ・・・入れすぎですよねww
場を見てメタルとそろえるくらいだから2くらいが妥当かなb
デルフィンも1でいいですw
ハッスル城も1枚ミストに変えましょうか〜
基本的に入れといて損はないんでインフェルノゲートもどうでしょう。
クリーチャーはいろんなところから出せたほうがいいので紋章も。
てかあれ?ロマノフが無い^^;
あれはグール、2体目のロマノフ、ヘヴィ、ゼキア落としたり
アタック宣言でサイン使えるから必須ですよたぶん。
あと速攻に弱いので獄門も入れといた方がいいですね〜
ソルアドも一緒にどうぞーw
今思ったけどキャッスル遅くなるからいらないかもww
まぁいつもどうり参考程度に〜
ファイヤー 2009-06-28 14:31:18 [13]
診断しますねー^^
自身の考えですがスペルを1枚アポカリにしてはどうでしょう?スペルはナスで普通に落とせますし呪文を使われたとしても普通にグール達とかでごりおせたりもできそうなので。
バトルゾーンにグール、他のドラゴンがいてアポカリをうってもまたグールは復活しますのでw知っていたらすいません。。ただのお節介になってしまいますけど^^;
以上です。乱文すいませんm(_ _)m
きょろミダラ 2009-07-26 18:12:17 [14]
ども〜DMvault でガルド結成しませんか?から来ました。
なんか診断するところがないので質問にだけ答えます。

Q:スクラッパーはいる?
A:微妙です。周りの環境に合わせてみるべきでしょう。
Q:PGはいる?
A:個人的にはいらないと……。ヘヴィに入れ替えてはどうでしょう?(これ診断に書けばいいじゃんww

返しくださるのであれば(質問にしか答えてませんがww)
http://dmvault.ath.cx/deck198987.html
にお願いします。
Plainclear 2009-07-26 18:45:58 [15]
Beethovenさんに便乗して同盟繋がりの診断です。
サイン系のデッキはギャラクシー型を永久封印してから作ってないからようわからんのですが、取り敢えずバベルギヌスがいらないと思います。
現段階では7コス以上のクリーチャーはいないのでリアニするならサインの方が軽くて便利ですし、自壊してグールを起動するならヘヴィやオルゼキアの自壊効果で十分だと思います。
前述の3つの内、どれかに換えてみてはいかがでしょうか?

宜しければ返しお願いします。こちらも同盟で使っているものなので。
http://dmvault.ath.cx/deck165543.html

GJ押しときました。Good Job!(´∀`)b
せるも 2009-11-03 08:35:35 [16]
うおうおおwwたくさん来ててなんか申し訳ない(^^;
皆さんの意見を取り入れてなるべく強くなりますんで、よろしゅく!(適当に終わらせんな

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク