スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

青緑GRバニラ軸

ちょこちょこレシピ見かけますが細部違うので投稿。リアル所持です。

  • ■ デッキ作者:U0341 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(脳内)
  • ■ パターンオレガオーラ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:f7b36fd6f7c6a18d7d6c642b3a85dae8)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 アクア・ティーチャー 1 クリ コンセプト チュパカルだろうがバライフだろうがなんでもデッキを回せるカードに早変わり 
2 ア・ストラ・センサー 1 呪文 初ターンから動くコンセプトに合う&ふつうに強い。チュパカル引っ張ってきたい 
4 */零幻チュパカル/* 2 オーラ コスト軽減 ティーチャーが居るとこいつがこいつを引き込んだりするのでバンバン展開出来る 
3 */零幻トリムナー/* 2 オーラ トリガーとして出れば次のターンギャザール乗せて殴れたり、ティーチャーから繋ぐカード枠だったり 
3 */弐幻サンドロニア/* 3 オーラ 先生がいつも居るとは限りません。足りないパーツ探す 
4 μν クマニャー 4 オーラ 自然 除去トリガー 手打ちも強い。コストも軽いのでなるべくキープ 
4 θo ファリーエ 4 オーラ 自然 横展開の要。これで並べたバニラがカンクロウブラスターでWBになり殴りかかる 
2 kβバライフ 4 オーラ 自然 手から出すことはあまりないトリガー。コストが軽いので良き 
4 */弐幻ケルベロック/* 5 オーラ 強さの塊 
3 極幻夢 ギャ・ザール 5 オーラ 強さの塊。ケルベつけてケルベつけてゾグジグス 
2 卍堕呪 ゾグジグス 6 呪文 フィニッシャー①ヴィトラ乗せてシールド割り切れる時はこっち 
2 カンクロウ・ブラスター 6 呪文 自然 フィニッシャー②頭数で攻めれる時はこっち 
3 ΓΛΧ ヴィトラガッタ 7 オーラ 自然 やることは大体レッドゾーン。0コスパワードブレイカーが採用理由で、無理して全体除去を狙うことはない。ニラギドラとの差はそこに尽きる。イラストすこ 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 ワイラビⅣ 3 4000あるのが偉い。ほかのバニラと格が違う。オーラが+2000きざみなので 
2 純白の意志 ヴィンチ 3 バニラ 
2 ホッピーホップ 3 バニラ 
2 The カップラー漢 3 バニラ 
2 クリオ・ネック 2 シャッフ対策 
2 キョム 乙‐二式 2 シャッフ対策 

解説

1ティーチャー2オーラ3オーラヴィトラ侵略でバリバリシールドを割っていくビートダウンです

ティーチャーのおかげで展開しつつフィニッシャーを探せるのでデッキとしての安定感はとても高いです。GRが弱いテック団もゾグジグスで対策できてるのでフィニッシュ性能も上々。

トリガーがかなり多いですが展開を早めることが目的であり、守り自体はとても薄いです。殴り合いが得意なデッキには不利が付きやすいですが、ビートダウン能力は高いので中速以上のデッキは殴りきれます。

ギャザールも今はそんなに高い値段しないしカードも集めやすいので人と少し違うオーラデッキ触ってみたい人にオススメです

変更履歴

2019/09/24 更新
2019/09/23 更新
2019/09/23 更新
2019/09/23 更新
2019/09/23 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク