デュエルマスターズのデッキレシピ
デュアルショック繋がりで罰怒とシンガイギンガをコラボレーション。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ガガガン・ジョーカーズ | 1 | 呪文 | 自然 | |
4 | ブルース・ガー | 1 | クリ | 火 | |
4 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | |
2 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
2 | フェアリーの火の子祭 | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | イッコダス・ケイジ 種デスティニー |
4 1 |
クリ 呪文 |
自然 火 |
|
3 | “龍装”チュリス(殿) | 5 | クリ | 火 | |
1 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | |
2 | 暴走 グロール カルド・コバーン |
5 2 |
クリ 呪文 |
火 自然 |
|
4 | デュアルショック・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | |
4 | シン・ガイギンガ | 7 | クリ | 火 | |
3 | ”罰怒”ブランド | 7 | クリ | 火 | |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | |
1 | メガ・マグマ・ドラゴン | 8 | クリ | 火 |
ハナコ→デュアルショック→罰怒→(デュアルショックから)シン・ガイギンガ
理想のパターンは上記の流れです。
あとは、ハンドや場のメタカードに合わせて臨機応変に。
①ミクセル→種デス(イッコダスケイジ)、勇愛
②プーンギ→同上
③オニカマス→イッコダスケイジ
①②の場合は、除去を中心にしつつ、残りマナを使ってこちらのやりたい事を進めていく。
③の場合は、召喚以外に反応するため、罰怒ブランドを中心に走れば問題なし。マナが足りていればイッコダスケイジで処理してもよし。
S・TのD2フィールド系は、カルド・コバーンで処理
ガガガン・ハナコ・勇愛でハンド補充
火の子の使い回しで、マナ加速。
(あとはマナから回収があったらいいかも?)
2019/09/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。