デュエルマスターズのデッキレシピ
リジェアカウントさんの動画を参考に、罰怒にジョルネードを加えて改造してみました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ”罰怒”ブランド | 7 | クリ | 火 | |
4 | ジョリー・ザ・ジョルネード | 7 | クリ | 水 | |
2 | カツラデランス 「アフロ行きま~す!!」 |
7 2 |
クリ 呪文 |
火 火 |
|
1 | ”轟轟轟”ブランド(殿) | 7 | クリ | 火 | |
2 | キング・ザ・スロットン7 7777777 |
7 3 |
クリ 呪文 |
ゼロ ゼロ |
|
4 | ニクジール・ブッシャー | 6 | クリ | 火 | |
4 | シャダンQ | 6 | クリ | ゼロ | |
3 | デュアルショック・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | |
4 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | |
4 | ブルース・ガー | 1 | クリ | 火 | |
4 | トムのゼリー | 1 | クリ | 水 | |
4 | ザババン・ジョーカーズ | 1 | 呪文 | 水 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ナギー・ナグナグ | 2 | |||||||
2 | 硬直 TL-20 | 3 | |||||||
2 | ドドド・ドーピードープ | 4 | |||||||
2 | ロッキーロック | 4 | |||||||
2 | グッドルッキン・ブラボー | 4 | |||||||
2 | ”魔神轟怒”ブランド | 5 |
リジェアカウントさんの赤単罰怒ブランドを視聴して閃きました。
※内容が長くなるので、その点を念頭にお願いいたします。
私のジョルネード関係のデッキレシピにある、
「ニクジール+シャダンQ+ジョルネード」の組み合わせを、赤単罰怒ブランド(リジェアカウントさんver.)にどうにかして入れられないかと思うがままに作成しました。
(ご意見・ご指摘があればお気軽にください)
※以後下記のように略しますm(_ _)m
罰怒→B、デュアルショック→D、
ジョルネード→Jo、ニクジール→N、
シャダン→S、トムゼリー→T、
①赤単B(リジェアカウントさんver.)
・1t→ブルース・ガーを召喚。
・2t→花美師ハナコを召喚し、cip効果で盾1枚を手札に加える。その時に、Dのストライク・バックで、盾から手札に行くカードを墓地において場に出す。
(Dのcip効果で盾を墓地に置く)
その後、ブルース・ガーで殴る。
・3t→GiRIGIRI・チクタックを召喚し、cip効果でGR召喚一回。場に火のクリーチャーが4体いるため、Bの効果で1マナ召喚。BのSA付与で一斉に殴る。
②赤青t零ジョルネード
・1t→Tを召喚。Nの踏み倒し召喚で、場のTと手札1枚と盾1枚を山のボトムを置いて召喚。
(Tの離れた時効果で1ドロー)
場にNがいるため、Sを踏み倒し召喚。相手のターンの終わりにJoの効果で、NとSをバウンスして場に出す。Joのcip効果でGR召喚×3を行う。
・2t→後は適当に殴る。(轟轟轟があれば殴り勝ち可能)
この①と②を組み合わせたような動きになります。
*1t→ブルース・ガーorTを召喚する。
(他の候補:ジョジョジョ)
ハンドと運次第で②の戦法を取る。
*2t→ハナコを召喚する。ハンドにDがあれば効果で出す。
(他の候補:ジョジョジョ、アフロ行っきまーす、ブルース・ガー2体目+B、Nの踏み倒し召喚、N+S、N+S+Jo+JoのcipGR×3)
*3t→場に火のクリーチャーが2体以上あれば、Bの効果でコスト1召喚。
後は一斉に殴る!
気がつき次第修正加えていきます。
2019/09/06 ザババン追加
2019/09/05 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。