デュエルマスターズのデッキレシピ
エンジェル・コマンド x 城 エンコマブロッカーで城を守りながら
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ダイヤモンド・ソード | 3 | 呪文 | 光 | とどめに数が足りない時に |
3 | 神令の精霊ウルテミス | 4 | クリ | 光 | 種 能力よりも軽さ |
1 | 天武の精霊ライトニング・キッド | 5 | クリ | 光 | 種 城とシナジーする・・・のかな? |
2 | 天恵の精霊アステリア | 5 | クリ | 光 | 種 ブロッカー この能力は如何ほどか検証中 |
1 | 青嵐の精霊バルキア | 5 | クリ | 光 | 種 種類はバラけさせたほうが臨機応変に動けるというものです |
1 | 飛翔の精霊アリエス | 5 | クリ | 光 | 種 闇文明には優秀cip多いので、城を攻め込まれぬように |
1 | 迅雷の精霊ホワイト・ヘヴン | 6 | クリ | 光 | 種 盾が使えるんだから強い・・・よね? |
1 | 聖霊王エルフェウス | 5 | 進化 | 光 | 準核 強力なクリーチャーロック |
1 | 聖霊王エルレヴァイン | 5 | 進化 | 光 | 核 最近は除去やらハンデスとかをクリーチャーに任せることが多いですからね |
2 | 聖霊王アルカディアス | 6 | 進化 | 光 | 核 呪文ロックとこのデカさ |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 保険 城は守っておきたい |
1 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | 試験投入 置き換えでエルレヴァインをサポート |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | 大好きな影武者 状況に応じてウルテミスからもってこよう |
2 | シークレット・クロックタワー | 2 | 呪文 | 水 | 3マナ域多いのもあるが、山札3枚に干渉できるところがいい |
2 | T2・オガプー | 3 | クリ | 水 | 準核 城がすごい勢いで並ぶ ホントに強い |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 言わずもがな |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | 言わずもがな |
3 | 怪魔城 ポチョムキン | 1 | 城 | 闇 | 準核 コイツは城を並べるほど強くなる |
1 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | 墓地回収 グレゴリアスと回して防御力うp アルカが出ると腐るのでこの枚数 |
4 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 準核 2〜3枚並べれば勝利は近い |
1 | ヤミノカムスター | 3 | クリ | 闇 | 優秀ハンデス カットちゃんだと聖霊王の種とかぶる |
2 | 魔弾アルカディア・エッグ | 5 | 呪文 | 闇 | 除去 グレゴリアスがいるので ウルテミスから持ってこれる |
2 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | 大事な軽量ブロッカー クレスタとは枚数を検討中 |
3 | 魔光死聖グレゴリアス | 4 | クリ | 光/闇 | 種 ぐるぐるさせられるか |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 鎮静剤 ローズとの組み合わせは鬼畜 |
ー腓法‐訶験→エンコマ進化 の流れ
エルレヴァインを出したら、その時点で城がいくつかあると思うので
後続の精霊たちがびゅんびゅん
△箸蠅△┐坤ガプー将軍をおいとく
4靄椒ガプーはドロソ
ち蠎蠅クリーチャー主体か呪文主体か見極める
Q.じゃあナイトってどっちさね?
A.薔薇城おいとき。
エルレヴァインかアルカディアス、またはその両方が場に出ているのであれば殴っていく
色々お試し中なんで、指摘等あればお願いします。
2009/06/10 更新
2009/06/10 更新
2009/06/10 更新
2009/06/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。