デュエルマスターズのデッキレシピ
マッドデッドウッドでワンショットする形のインフェルノカイザーループ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 屍術師インフェルノ・カイザー | 7 | クリ | 闇/火/自然 | デッキの核 ループパーツ 早めに墓地に落としておく |
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | 殿堂カード ループパーツを確実に墓地に落としてくれる 強い |
2 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | ループパーツ 色を補うためにも |
2 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | ループパーツ 踏み倒しメタ枠でもある GR召喚にも反応するのは強い |
2 | オットコマエ・ピーマン | 2 | クリ | 自然 | ループパーツ マナの色が悪い時に交換することもできるがあまり使い道はない |
3 | カラフル・ナスオ | 4 | クリ | 自然 | ループパーツを墓地に落とす役割 殴りたい時もこいつを使えば大量に展開できる |
2 | ラルド・ワースピーダ H.D.2. |
3 5 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
ループパーツ ザルバと違いマナ加速に使うこともできる |
4 | Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド | 7 | D2 | 闇/火 | S・トリガー ループパーツをバトルゾーンに出す ターンのはじめの処理なので注意 |
1 | 裏切りの魔狼月下城(プレ殿) | 2 | 呪文 | 闇 | 3ハンデスは単純に強い 何気にS・トリガー |
2 | こたつむり | 2 | クリ | 火 | ここカマスに変える |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | ビートプラン時やワンショットできない時などに活躍 いると安心 |
3 | ブレイン・タッチ | 3 | 呪文 | 水/闇 | 序盤の手札入れ替え兼ハンデス 色基盤にも |
3 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | S・トリガー枠 マナ加速と手札入れ替え 水撒くにしないのは特に回収するクリーチャーがいないから |
4 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | 2マナでハンデスもマナ加速もできる 基本的にはハンデス |
3 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | マナ加速できてドローできて墓地も肥やせるとかいうチートカード |
4 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 |
ーーー基本的な動きーーー
1ターン目 マナチャージだけ インフェルノカイザーを置くと良い
2ターン目 ベラドンナ(ハンデスかマナ加速かは相手を見て決める)orダンディナスオorコートニー 相手が速攻ならこたつむり 見極めが大事
3ターン目 デドダムorブレインタッチ マナがあるならシャワー(黒マグナム)も可
4ターン目 カラフルナスオorデドダム この時点で少なくともインフェルノカイザーは墓地に落としておきたい カラフルナスオやコートニー(オットコマエピーマン)もあればなお良し
5ターン目 マッドデッドウッドを出す 張り替えられないようタイミングを見計らうのが重要
6ターン目 Dスイッチを使いループ開始
ーーーループ条件ーーー
・バトルゾーンにインフェルノカイザーとコートニー
・バトルゾーンまたは墓地にマグナム
・墓地にラルドワースピーダとオットコマエ
↑この状態でマナゾーンにカードが置かれるとループ完成
ーーーワンショット条件ーーー
・バトルゾーンにマッドデッドウッド
・墓地にインフェルノカイザーとカラフルナスオ(コートニーやオットコマエ、ラルドワースピーダがあると確率が上がる)(バトルゾーンに多色クリがいればこれらのクリーチャーはバトルゾーンにいても良い)
・マナに黒マグナム(墓地に無いのであればコートニーやオットコマエ、ラルドワースピーダも)(あると確率が上がるだけで最悪無くても良い)
↑この状態で自分のターンを迎えるとワンショット可能
ーーーワンショット(ループ)の手順ーーー
1、Dスイッチを使いバトルゾーンにインフェルノカイザーとカラフルナスオ(+コートニー)を出す
2、カラフルナスオのcipで4マナ加速し墓地にループパーツを全て落とす(マナにループパーツが無い場合は墓地にカラフルナスオを落としもう一度同じことをする)
3、インフェルノカイザーの効果(ここでは場にコートニーがいる前提)で墓地から4体まで蘇生できるため黒マグナムとオットコマエとワースピーダを蘇生
4、黒マグナムの効果でタダ出しした黒マグナムとオットコマエとワースピーダを破壊 この時オットコマエのcipはストックしておく
5、ワースピーダのラストバーストで相手の山札の上から2枚をマナに、オットコマエのストックしておいた効果で4マナ加速→4マナ山札に戻す(自分の山札は減らないがマナに4枚置かれた判定になる)
6、インフェルノカイザーの効果で4体まで蘇生できるため(3)に戻る
これによって相手のLOで勝つ
課題はマッドデッドウッドが張り替えられやすいことと墓地メタがキツいこと、手札枯渇が激しいことや速攻に対して対抗しずらいことなど色々
地雷デッキと言い張っても違和感が無いくらいの強さとマイナーさは現時点でもあると思う
何かアドバイスがあればよろしくお願いします
2019/11/05 更新
2019/11/05 更新
2019/10/26 更新
2019/09/24 更新
2019/09/23 更新
2019/08/27 更新
2019/08/21 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。