デュエルマスターズのデッキレシピ
ジョリー・ザ・ジョルネードの裁定次第だが、バウンド対象をマナから選択して、ジョルネードを出す。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ガガガン・ジョーカーズ | 1 | 呪文 | 自然 | |
2 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | |
1 | ダンディ・ナスオ(殿) | 2 | クリ | 自然 | |
3 | KAMASE-BURN! | 3 | 呪文 | 火 | |
3 | S級原始 サンマックス | 3 | 進化 | 自然 | |
3 | シューズッキュン | 3 | クリ | 自然 | |
1 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | |
2 | 五郎丸コミュニケーション | 3 | 呪文 | 自然 | |
2 | MANGANO-CASTLE! | 4 | 呪文 | 火 | |
2 | 怒ピッチャコーチ | 4 | クリ | 火 | |
4 | ジョリー・ザ・ジョルネード | 7 | クリ | 水 | |
4 | マン・オブ・すて~る | 7 | 呪文 | 自然 | |
3 | BAKUOOON・ミッツァイル(殿) | 9 | クリ | 火 | |
3 | 王盟合体 サンダイオー | 10 | クリ | 火 | コスト10以上の火のジョーカーズであれば何でも |
3 | ルネッザーンス | 10 | クリ | 火 | コスト10以上の火のジョーカーズであれば何でも |
※ジョリー・ザ・ジョルネードの裁定次第でこのレシピは削除いたします。
ジョルネードの効果は、合計コストが10以上になるように手札に戻すことで、バトルゾーンに出てきます。
ですが、回収範囲が指定されていない?(どこから手札に戻すのかが記載されていない)みたいなので、バトルゾーン以外のジョーカーズを対象に取れるのでは?と思い作成しました。
まず、1ターン目にマナに緑ジョーカーズをおき、ガガガンジョーカーズでクリーチャー回収。
2ターン目にマナにコスト10の火のジョーカーズを置き、ハナコやナスオ(コスト10の火のジョーカーズをマナに置く)を召喚する。
次の相手のターンの終わりに、手札にジョルネードがあれば、宣言をして、マナにあるコスト10の火のジョーカーズを手札に戻すことでジョルネードを出して、GR召喚を3回する。
自分のターンになったら、先程ジョルネードで手札に戻したコスト10の火のジョーカーズをマナにおいて、
手札にミッツァイルがあれば、場の4体(ジョルネード+他GRクリーチャー×3)を破壊して召喚。
SA付与でGR召喚されたGRクリーチャーで殴るとき、手札にサンマックスがあれば、侵略して殴り、ミッツァイルやその他SA付与されたGRクリーチャーで殴り倒す。
という感じの動きになります。
提案やアドバイス、指摘等ありましたらコメントお願いいたします。
2019/08/19 更新
2019/08/18 更新
2019/08/18 更新
2019/08/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。