デュエルマスターズのデッキレシピ
ジウォッチを救うために作ったデッキ ファンデッキのなかでは強い方だと思ってます。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | |
4 | SSS級天災 デッドダムド | 8 | 進化 | 水/闇/自然 | |
4 | Dの機関 オール・フォー・ワン | 5 | D2F | 水 | |
4 | ブラッディ・タイフーン | 2 | 呪文 | 水/闇 | |
4 | 終末の監視者 ジ・ウォッチ | 10 | クリ | 水 | |
1 | 復讐 ブラックサイコ(殿) | 5 | 進化 | 闇 | |
3 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | |
4 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
4 | ナ・チュラルゴ・デンジャー ナチュラル・トラップ |
7 6 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
1 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
2 | S級不死 デッドゾーン | 6 | 進化 | 闇 | |
3 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
2 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | |||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | |||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 |
某工房の動画に触発されて組みました。
最速の動きは
3tデドダム→4tAFO張り、デドダム攻撃時デッドダムドに侵略、ターン終了時にAFO効果でデッドダムド破壊してジウォッチを出す。
これを回してて思ったこと
・ジウォッチ思ったほど弱くない
デッドダムドで盤面消し飛ばしてジウォッチ投げつけると、思ったよりジウォッチが相手の足を引っ張ってくれます。相手がジウォッチを除去ろうとすると今度は他の動きができず、そのまま決めきれることがあります。
・でもデッドダムドの方が強い
やっぱりクロニクルの切り札だけあって、どこからでも飛んでこれるこのカードはとても強かったです。もしかしたら環境にも入ってくるかもしれませんね。
・最速ジウォッチよりも盤面整えてから立てた方が強い
慌ててジウォッチを立てると学校ドゥポイズに吹き飛ばされて悲しい気持ちになります。なので一旦間を置いて立てるのが強かったです。
幸いデドダム→AFO張って、効果でデドダム破壊してシャッフDスイッチていい感じに縛れるのでそのような動きを狙うのがいいかもしれません。
これでデッキ紹介を終わります。最後に一つだけ言わせてください
「ジウォッチはそんなに弱くない(だけど強い訳でもない)」
2019/07/26 更新
2019/07/26 更新
2019/07/24 更新
2019/07/24 更新
2019/07/24 更新
2019/07/23 更新
2019/07/23 更新
2019/07/23 更新
2019/07/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。