デュエルマスターズのデッキレシピ
ミッツァイルジョーカーズ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | タイク・タイソンズ | 2 | クリ | 自然 | 初動 |
4 | ヤッタレマン | 2 | クリ | ゼロ | 初動 ループパーツ |
3 | ポクチンちん | 3 | クリ | ゼロ | メタカード ループパーツ |
4 | バングリッドX7 | 4 | クリ | 自然 | 3ターン目に出せれば爆アド マナに置いたミッツァイルや、小型をバンバン出せる ループパーツ |
4 | ウォッシャ幾三 | 3 | クリ | 自然 | パワーも高くマッハファイターで倒されないこいつのおかげで初動のヤッタレマン、ぽく××××などでも殴れる |
1 | ジョジョジョ・マキシマム | 9 | 呪文 | ゼロ | フィニッシュ手段基本これで詰む ループパーツ |
4 | ヘルコプ太 | 5 | クリ | ゼロ | ドロソ 画用紙より強い ループに行くための山調整 |
1 | ジョット・ガン・ジョラゴンJoe | 9 | クリ | ゼロ | 除去手段 コントロール相手に強い D2mはがせんのが強い |
1 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | ドロソ 赤マナ マキシマム盾落ちケア |
3 | 夢のジョー星 | 5 | 呪文 | ゼロ | 返しに全部殴り返されることがあるがそれを考えても強いカード |
3 | シューズッキュン | 3 | クリ | 自然 | 特になし |
2 | ガガガン・ジョーカーズ | 1 | 呪文 | 自然 | 初動 |
4 | BAKUOOON・ミッツァイル(殿) | 9 | クリ | 火 | 核 ガンバトラーとは違う強さ ループパーツ |
2 | テレビジオン | 3 | クリ | 自然 | ミッツァイルの時に立てるとデメリットが少なくなるそこからまた展開できる ジョー星のデメリットも少なくなる ループパーツ |
ループ入賞してきたので環境入って欲しいため公開
初期盤面 GR12体、テレビジオン1、ヤッタレマン1以上、ミッツァイル1
墓地マキシマム1、ミッツァイル1、ジョー星1
マナ バングリット2、ぽくちん1
手札 ジョー星1
山札1枚なんでも
バングリット2体出す、ぽくちん出す、手札のジョー星打つ、マキシマムトップ、ミッツァイルマナ置く、ジョー星手札、元の山のやつ下置く、ミッツァイル出す、ツタンメ一体巻き込んでバングリット2枚とぽくちんとミッツァイル元いたやつ破壊、ツタンメ出すドローする、マキシマム打つ、初期盤面に戻るこれ繰り返して即死
ハナコループは盾落ちしたマキシマム持ってくるためのもの
これは初期盤面のマナにバングリット1枚とハナコ追加あとは墓地からマキシマムがない状態
同じことやって出すときハナコ付け足して、ミッツァイルで破壊、ジョー星で回収これで終わり
最初ちょっと違う構築のループを使っていたけどYouTubeのナートのデュエマnoteさんの動画参考にして頂きぽくちん3、テレビジオン2に変えました
そのチャンネル見た方が分かりやすいかもしれないです。結構ループ盤面まで持ってくの面倒でプレイング必須です
2019/07/22 更新
2019/07/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。