スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

GRイラプションレジスタンス

Wave二種で自然のGRクリーチャーを並べながらランデスし、竜脈噴火でさらにランデスするデッキ。

  • ■ デッキ作者:北白河 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(脳内)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:03620770f58522d0920bc7115f4559c1)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 Wave All ウェイボール 2 クリ 核。今回はあんまりビートしない。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 初動。3Tランデスのために必須。 
4 イチゴッチ・タンク
レッツ・ゴイチゴ
7
2
クリ
呪文
自然
自然
初動。ジャスミンじゃないのはウェイボールのため。 
2 爆鏡 ヒビキ 3 クリ 継続ランデス。基本的にはマナ要員なのはないしょ。 
4 レアリティ・レジスタンス(プレ殿) 4 呪文 ご存知最強カード。ぼくらの夢と希望。 
2 Q.Q.QX.
終葬 5.S.D.
4
8
クリ
呪文
自然
自然
フィニッシャー。撃ち漏らしを呪文面で処理して勝つ。 
4 マナ・クライシス 4 呪文 自然 ランデス。3Tに撃ちたい。 
4 知識と流転と時空の決断 4 呪文 ユーティリティ。マジでなんでもできるなこいつ… 
4 Wave ウェイブ 5 クリ 核。マナクラを2T連続で撃ちたい。 
4 焦土と開拓の天変 5 呪文 火/自然 ランデス。8マナ溜める必要があるのでだいじ。 
4 竜脈噴火 8 呪文 コンセプト。概ねオールランデス。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 ワイラビⅣ 3 数合わせ。 
2 シャギーⅡ 3 序盤にマナに置いたカードを戻せるといいですね。 
2 アネモⅢ 3 数合わせ。 
2 スカップⅢ 3 貴重な除去。撃ち漏らしを落とすのに最適。 
2 パキラキⅡ 3 大当たり。1T早く噴火できるぞ。 
2 ラフシアⅢ 4 数合わせ。 

解説

レアレジが追加ターンになり得るならば、あらゆるランデスもそうなり得る。

理想ムーブは2Tブースト→3Tマナクラ→4Tウェイブマナクラ→5T天変→6T噴火2ランデス。
もっと威力がほしい場合はどこかでウェイボールを出してGR生物を貯めておきましょう。

https://dmvault.ath.cx/deck1774102.html
前身の青単ウェイボールが並んだGR生物をギュウジン丸による盤面制圧に変換していたのに対し、こちらはさらなるランデスに変換します。
あちら以上に速攻に弱いものの、基本的に殴らないので完全封殺パターンも増えました。まあ殴って勝てそうなら殴るんですけど。

Wave二種を呪文を盤面展開に変換する装置と考え、展開した盤面をさらに別の何かに変換する、という発想から生まれたデッキです。
《ハイドロ・ハリケーン》が生きてればもっと話は早かったんですが、たぶん戻ってこないだろうなあ。
あ、光を足せばもっと簡単にユニバースして勝てますね。マナベースに余裕ないけど。

変更履歴

2019/07/19 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク