スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

---精霊たちは栄光の階段を上る---

自分が大好きな~光~をメインに構築してみましたー

  • ■ デッキ作者:せるも さん (夢幻の領域
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:7792ebbbca35695ff1250d1f961df5fd)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 神令の精霊ウルテミス 4 クリ 第一ヘブンズゲート回収能力。お前は死んでくれwウルセリオスのためにもw 
4 新星の精霊アルシア 5 クリ 第二ヘブンズゲート回収能力。 
4 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ みんな厄介とか殿堂入りしたほうがいいって言ってるので導入。 
4 聖核の精霊ウルセリオス 8 クリ こいつは使えたりするかも。 
4 奇跡の精霊ミルザム(プレ殿) 9 クリ USP能力って役に立つかな? 
2 スーパー・スパーク 5 呪文 STで来ないと意味ないんだよねーw 
4 ヘブンズ・ゲート 6 呪文 いろんな方向から回収する。 
2 聖霊王エルフェウス 5 進化 結構使えるような気が。 
2 聖霊王アルファディオス 10 進化 一応切り札。 
4 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然 こいつもコスト軽減のため。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 ブーストエンジン。 
2 ハッスル・キャッスル 5 自然 ドロソ。いるのかな? 

解説

このデッキは「光」をメインにしていますー
それにターボをかけよー!って感じですねー
まあ基本的にターボをかけて早い段階でヘブンズゲート発動してでかいクリを大量召喚!ていういかにも単純なデッキですw
---回し方---
まあターボかけてゲート発動すれば終わりなんですけどねww
ゲート来なかったりもするんですよこれが;;
でもまあそれなりに煮詰まってるかな−とも思ってます。
まあ僕が大好きな光なんでまわし方がどうたらこうたらなんてデッキ自体が強ければいいかなとも思ってます(蹴
---質問コーナー---
さあ〜やってまいりました質問ターイムw
今回はどんな質問が出るのかww
それでは参りましょーwww(蹴
Q1:無敵城はいる?

Q2:自然はもっと入れたほうがいい?

Q3:ほかの切り札候補に挙げるならどんなカード?(デッキ内じゃなくてもかまいません。だけどできたらエンコマがいいなー)
---その他(追記やお願いなど)---
コメントしてもらう時の注意
・荒らしはコメントしなくていいです。さっさと帰ってください。
・できればこうして書いてもらうとうれしいなーと。
 抜くカード:〜 何枚 入れるカード:〜 何枚
・診断よろしくお願いします〜

変更履歴

2009/05/26 更新
2009/05/25 更新
2009/05/25 更新
2009/05/25 更新
2009/05/24 更新
2009/05/24 更新
2009/05/23 更新
2009/05/23 更新
2009/05/23 更新
2009/05/23 更新
2009/05/23 更新
2009/05/23 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

ocomm 2009-05-25 19:38:14 [5]
ヘブンズの対応クリが絞れてない気が…

コンセプトをもうチョイ絞って見た方がいいかも
せるも 2009-05-25 19:59:20 [6]
あ〜いわれてみれば。
絞れてないですね〜。
ブロッカーをとにかく大量召喚しようとしていただけですね。
ならばコンセプトを絞ればいいだけの話!
アドバイスありがとうございました〜
また対戦しましょうね^^
combatir 2009-05-27 20:28:47 [7]
診断させて頂きます。

ヘブンズは手札の消費が激しいので、ドローカード2枚ではかなり厳しいかと思われます。
他にドロー手段を追加した方がよろしいかと。

不滅ですが、ヘブンズと噛み合っていませんので4枚も必要無い気がします。
全抜き、あって1〜2枚といったところでしょうか。
確かに強いのですが、デッキのコンセプトを変えてしまう恐れがありますし・・・。

後、確定除去がありませんので、「キングアルカ」が出てきた途端に何も出来なくなる可能性があります。
ヘヴィ×メタルもアルファ以外では突破できませんし・・・。
やはり何かしらの除去は必要でしょう。

それと・・・発想自体は素晴らしいのですが、今のままでは「緑の必要性」が感じられません。
ブーストなら「ミルアーマー」でも似たような効果は得られますし、「ギフト」も他の青のドローに差し替えたほうが効率がいい気がします。

どんなデッキにも言えることですが・・・
「強いデッキ」を作る為には、デッキに入っているカード1枚1枚に対して
「何故このカードでなければならないのか」「何故この枚数なのか」
・・・を説明出来るようにする必要があります。

そうでなければ他のデッキの「劣化版」となってしまう可能性がありますので。

まずは、「何故青でなくて緑を追加したのか」を明確にしておく必要が
あるかな・・・と思いました。

長文・乱文失礼しました。
せるも 2009-05-27 21:02:56 [8]
診断ありがとうございます〜
いわれてみれば、ドロー手段を追加したほうがいいですね〜
PGは、前ゲートとPGが手札にある状態のデュエルになって、PGがブロッカーだったらなあ〜とおもった時がありました。ので、2枚抜こうと思います。
除去ですか・・・光ではないような気が・・・

僕は、1枚1枚のカードに魂をこめ~ない~愚か者です・・・
そしてよく考えないで入れようとします。
なので今度からよく考えようと思います。
なんか青いれてもいいような気がしてきた・・・
アドバイスありがとうございました〜
kkazu1230 2009-08-17 20:55:27 [9]
同盟からきました

青を入れてもいいと思いますよ
そうすれば、エターナルガードも入りますし、ドロソも入れられるのでいいと思いますよ

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク