スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

5Cジャクポを環境に復活させたい

最近落ちぶれたと散々言われてる5Cジャクポですが、それを復活させたいので作りました!零龍次第でさらに強くなると思います。

  • ■ デッキ作者:muiier さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンジャックポット
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:415dcdc5be904482b471d6a37793f945)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 龍秘陣 ジャックポット・エントリー 6 呪文 核 理想は4ターン目に打つこと 以下初動と受け以外はこれで捲れたときを想定 
4 メンデルスゾーン 2 呪文 火/自然 初動 ドラゴンが32枚なのでほぼ外れない 
3 地掘類蛇蝎目 ディグルピオン 3 クリ 自然 初動 マナブーストできるドラゴン 確実にドラゴンをマナに送りたいときに 
2 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー
お清めシャラップ
7
3
クリ
呪文
自然
自然
初動 マナブーストができるドラゴン 墓地ソース対策もできる 
3 メヂカラ・コバルト・カイザー
アイド・ワイズ・シャッター
7
4
クリ
呪文

受け クリーチャー面も相当強い 
2 龍装の調べ 初不
ホーリー・スパーク
6
6
クリ
呪文

受け 呪文面が強すぎる 速攻にはクリーチャー面でも全員フリーズさせられる 
2 青寂の精霊龍 カーネル 5 クリ 光/水 受け 実質2体行動不能にできる 攻撃可能なので革命チェンジもできる 
3 永遠のリュウセイ・カイザー 8 クリ 切り札 相手の手札が少ないときに出す 自軍SA化とマッドネスでプチョと差別化 
3 ニコル・ボーラス 8 クリ 水/闇/火 切り札 相手の手札が3枚超えてたらこれの一択 ハンデスの鬼 
3 龍素記号Sr スペルサイクリカ 7 クリ 調整用 永遠もニコルもないときに出す もう一回エントリーが打てる 
2 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ 8 クリ 自然 受け兼制圧 モルネク対策と速攻にも刺さる 
1 煌龍 サッヴァーク 7 クリ 制圧兼除去対策 自軍全員に除去耐性を付加 
1 メガ・マグマ・ドラゴン 8 クリ 制圧 オニカマスとミクセル専用のリリーフ ミッツァイル以外一掃できる 
1 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ 6 クリ 制圧 上手くいけばミッツァイルも潰せ、凄腕のpigも潰せる 
1 5 クリ 制圧 メンデルからつながるハンデス 攻撃時にはニコルより狂暴になる 零龍はよこい 
1 不敗のダイハード・リュウセイ 8 クリ フィニッシャー こいつが出てから殴ろう 昔は4積み 
1 リュウセイ・天下五剣カイザー 8 クリ 火/自然 フィニッシャー SAとマッハと敗北回避がかみ合いすぎ 負けそうなときに 
1 完璧問題 オーパーツ 8 クリ 水/闇 コントロール マッドネスにも引っかからない 禁断がいるときは出さないように 
1 龍の極限 ドギラゴールデン 8 クリ 火/自然 制圧 理想はデドブラとの革命チェンジ 実質敗北回避 
1 ボルメテウス・ブラック・ドラゴン 8 クリ 闇/火 フィニッシャー 単騎で一体破壊出来るうえに2枚も焼却できる やべぇ 

解説

何とかエントリーを打たないと始まらない。呪文メタや踏み倒しメタは早く除去しよう
相手の手札の枚数で判断してニコルか永遠かを出し、スぺサイで再唱しつつ、回収しましょう。
昔はボル黒、エクス、マナロック、ハチャトゥリアン、ブサリュウなどが入ってましたが、ほかのドラゴンたちとかみ合わなかったです。
枚数については、たとえピン積みでもどうせエントリーで最低6枚はみるんだしあまり変わりません。
ドミノとマグマはどちらかを2にしてどちらか解雇でも構いません
《動かし方≫
メンデル・ディグル・お清め→零・マグマ→エントリー→ニコル・永遠・スぺサイ→その他

追記   思っていたよりもたくさんアドバイスがありありがとうございます。これを動かしてみて他のドラゴンや新しく出る零龍などを入れたいです

変更履歴

2019/11/12 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 30

みた人からのコメント

清純派DMP 2019-10-30 22:08:25 [3]
5Cジャクポ最盛期に使ってましたわ。当時はオニカマスが登場して絶望してた記憶。オススメカード書いておきます

・サソリスレイジ
6→8が出来るので次のターン腐ること無く動ける。ジュダイオウ、ニガ、バトライ、ジュダイナがハンドが無くても戦えるようになるため優秀

・デスティニア
ハンドが枯れるのがザラなデッキなのでドロソとして優秀。加速×2とジャクポプレイするだけでハンドが1〜2枚になってるのでこれでドローしてデブラプチョ等をハンドキープするプランがとれる

・オーパーツ
ニコルとデスティニアとプチョを足して4で割ったようなカード。カーネルを増やした場合プチョと合わせてカウンターギミックに使えるドロソです
muiier 2019-10-30 22:18:11 [4]
清純派DMPさん ご意見ありがとうございます。 確かに超次元は盲点でした。カーネルからのオーパーツはプチョと同じくらいの制圧できるので場合によって使い分けたいですね。
benzacover 2019-10-30 22:45:34 [5]
黒マナ兼序盤の小型除去兼SA対策でピオドーロなんていかがでしょうか

なお終盤自軍のSA竜たちの邪魔になることもあるので自ら退かすギミック(ピオドーロから繋がる革命チェンジ、プチョのファイナル革命で退かす等)なんて方法も入れておくといいかもしれません
では失礼しました
muiier 2019-10-31 16:55:46 [6]
benzacoverさん ありがとうございます 一時期使ってましたが終盤邪魔になっていたので外してしまいました。確かにプチョ当たりで退かせれば相手の攻撃の種を摘めるので同時採用したいですね。
muiier 2019-11-03 11:24:33 [7]
皆さんほんとにすいません カーネルが場に出ずプチョが全然回らなかったです。それなら普通に出しても強い極限野郎を入れました。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク