スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

わたしのダーウィン

イノセントソードふたつ牙ダーウィン。ツインパクトが来た。

  • ■ デッキ作者:障子 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン蒼龍
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:d985d4b65026c3c9540ad3a99685a7ab)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 聖剣炎獣バーレスク 9 進化  
1 奇跡の革命 ミラダンテf 8 進化  
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然  
2 百族の長 プチョヘンザ 8 クリ 自然/光  
1 ネオウェーブ・カタストロフィー 5 進ギア 光/水 実はこれ主軸でも作りたい。蒼龍ネオウェーブって楽しそうじゃない? 
2 レオパルド・グローリーソード 2 ギア 自然  
3 大勇者「ふたつ牙」
ビースト・チャージ
6
2
進化
呪文
自然
自然
 
2 閃光のメテオライト・リュウセイ 8 クリ 光/火  
4 蒼龍の大地 8 呪文 火/自然  
4 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文  
4 青寂の精霊龍 カーネル 5 クリ 光/水  
4 機動基盤 コア・キャリバー
エレクトロ・シャワー
3
4
クリ
呪文

自然
 
3 原始 トゥリオ 3 クリ 自然  
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然  
4 幻緑の双月
母なる星域
2
3
クリ
呪文
自然
自然
 

解説

バーレスク使ってダーウィンしたいけど、最近の決め手だけにバーレスクを持ってくるタイプは難しそう。
というか色々足りないパーツがあるから組めない。手元にあるカードでかっこいいの組みたい。

ふたつ牙リメイクされたな…
少しずつ横に並べつつソード持たせて、ふたつ牙に進化+星域で一気にバーレスクor9に到達して進化に走る。
っていういろんな形にできてたのしそうだなこれということでこれを組んでみようかなということにした。

ビーストフォーク軸で重ねてアドをとってフィニッシュ層へアクセスするデッキになった。
昔昔の「マナソース」と、リョクドウやリーフを使いcipを複数使ってゲームを進める「ダーウィン」の
子供みたいな感じになってきてこのデッキをいじるのがすごく楽しい。

変更履歴

2019/07/08 更新
2019/07/02 更新
2019/07/01 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク