スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

新たな速攻 ―蛇の一成砲火―

今までに無いタイプの黒緑速攻です。回れば結構勝てると思います。

  • ■ デッキ作者:freepeople さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(脳内)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:dc04815ef168ddc537eeb67cfdacd3ad)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 スナイプ・モスキート 1 クリ 自然 速攻獣。殴りすぎには注意 
4 冒険妖精ポレゴン 1 クリ 自然 速攻獣。手間がかかるけどそれがメリットになることも。 
4 幻緑の双月 2 クリ 自然 準速攻獣。役目は↓に。 
4 クイック・アボガド 2 クリ 自然 パワー不足を感じたので投入。これよりパワーが高いクリーチャーはいないので、デメリットは気にならないです。 
4 母なる大地(プレ殿) 3 呪文 自然 万能除去。除去に使ったりいろいろと。 
4 ねじれる者ボーン・スライム 1 クリ 速攻獣。とどめ以外には殴らない方がいいと思います。 
4 孤独の影ロンリー・ウォーカー 1 クリ 速攻獣。1ターン目に召喚しないようにw 
4 髑髏怪人スピンホイール 2 クリ 速攻獣。実質パワー3000で戦えるのでかなり強いです。 
4 スネークアタック 4 呪文 核。盾の犠牲なんて気にせずにフィニッシュすればいい 
4 クリティカル・ブレード 2 呪文 ブロッカー除去。STはおまけです。 

解説

最高の回りとしては、
1ターン目 適当に1マナ獣
2ターン目 幻緑召喚。マナブースと
3ターン目 大量展開
4ターン目 スネークアタックで〆

と回れば最高ですが、そんなに回らなくても大体勝てますよ。
1マナ獣が計16枚もあるのでばしばし展開できます。
パワーはやや低めですが、スピンホイールやアボガドがいるのでたぶん大丈夫です。
3マナも4マナも4枚ずつしかなく、1マナと2マナのカードが大半を占めているので
手札切れを除けばあっというまに勝つことができます。
まわしたこと無いので知りませんが(マテ

―非力だがすぐに沸いてくる。非力とばかり高をくくり、油断してはいけない。
ふと気付くと、その非力な者達は蛇の力を取り入れ、一気に突撃してくるから―

変更履歴

2006/08/07 更新
2006/04/16 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 40

みた人からのコメント

apocalypse 2006-04-16 13:15:05 [1]
蛇速攻は前からあったような。
tygxyz 2006-04-21 19:30:31 [2]
これは良いですね。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク