スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

~朱雀ギウス~ ムカデを添えて。

ベルフェのタップキル能力を朱雀やムカデのタップイン能力でフル活用するデッキです。ミス等ありましたらコメントまで。

  • ■ デッキ作者:カニ光線 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンデスザーク
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:39c79d8235e906fa2c34603ac94234fc)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 堕魔 ドゥリンリ 2 クリ 初動兼墓地肥やし。 
4 堕魔 ドゥポイズ 2 クリ メタ札メタ。カマスも取れる 
4 堕魔 ヴォーミラ 4 クリ 墓地肥やし。ドゥポを使いまわせる 
4 堕魔 ヴォガイガ 4 クリ 墓地肥やし兼クリ回収 
3 追憶人形ラビリピト 4 クリ ハンデス札。朱雀の相棒 
2 無修羅デジルムカデ 5 オーラ タップイン札 
4 死皇帝ベルフェギウス 6 進化 核。唯一無二のタップキル能力 
3 無双の縛り 達閃
パシフィック・スパーク
6
3
クリ
呪文

下の呪文で寝かせるのが主な使い方。 
4 DNA・スパーク 6 呪文 タップST 
4 卍 デ・スザーク 卍 8 クリ タップイン札。 
4 支配のオラクルジュエル 8 呪文 光/闇 タップST 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 発起の意志 ラパエロ 3  
2 シニガミ 丁-四式 4  
2 重圧 CS-40 4  
2 ダラク 丙‐二式 3  
2 オーマ 丙-二式 3  
2 モウドク 乙‐一式 2  

解説

理想ムーブとしては、5ムカデor朱雀→6ギウスや、6ギウス→7以降スパーク系呪文連打、等が挙げられます。
GRは墓地を肥やせるドーピーとシニガミ以外基本何でもいいと思いますが、ムカデのパワーラインが6500以上になるようにすると轟轟轟でとられないです。
ガリュザーク等の採用も検討しましたが、コンセプトと噛み合わないので今回は見送りました。
朱雀はあまり触ったことが無いので、何でこれ入って無いの?等の疑問がありましたらコメントお願いします。

変更履歴

2019/07/11 更新
2019/06/15 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク