デュエルマスターズのデッキレシピ
イマムーグ安すぎるから高騰しろ(令呪)
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 大審絆官 イマムーグ | 10 | クリ | 光 | 不動とマルハヴァンの愛の結晶 |
4 | 二重音奏 サクスメロディ | 6 | クリ | 光 | いよいよ本領発揮か |
2 | 審絆 バンジョルノ | 8 | クリ | 光 | イマムーグとあわせてGRを無限ブロッカーに |
3 | エメスレム・ルミナリエ | 7 | 呪文 | 光 | 核、4だと腐る |
4 | 龍装者 バーナイン | 4 | クリ | 光 | 核、コンボパーツが多いので優先して立てたい |
4 | 一番隊 クリスタ | 2 | クリ | 光 | 核、横並びお化け |
4 | 音奏トラークル 音奏曲第5番「音竜巻」 |
3 1 |
クリ 呪文 |
光 水 |
横並びお化け2、多色以外弱いところがない |
2 | 奇石マクーロ | 3 | クリ | 光 | ドロソ2、パーツを引き込む |
4 | 赤攻銀 ハムラービ ハムラティス・ジャッジ |
3 2 |
クリ 呪文 |
光 光 |
核、高速展開とジャングルケア |
2 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
スーパーハイスペマン |
2 | 緑知銀 グィムショウ | 3 | クリ | 光 | 環境メタ、ドラガン、スザクへのメタ |
2 | 奇石 ルドルゴ | 7 | クリ | 光 | 実質スパーク |
4 | 奇石 ミタラシオ | 2 | クリ | 光 | 軽量生き物トリガー |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 煌銀河 サヴァクティス | 5 | 雑に強い、破壊耐性を活かして殴る | ||||||
2 | ギラミリオン・ギラクシー | 4 | イマムーグとの噛み合いが強すぎる | ||||||
2 | 純白の意志 ヴィンチ | 3 | パワーで採用 | ||||||
2 | 催眠の意志 レンブラ | 3 | 自由枠、マシンガントーク説もある | ||||||
2 | 発起の意志 ラパエロ | 3 | 1人で起きれるもん | ||||||
2 | 破邪の意志 ティツィ | 3 | でっかくなったランジェス |
どう考えても強いイマムーグさんをメインに据えたメタリカ
2t: クリスタ
3t:バーナイン
4t:ハムラービ+ナニか⇒エメスレム⇒サクスメロディ(場に9体)⇒イマムーグ(あればバンジョルノも)
悪夢かな?
ハムラービの部分はトラークルでも可なので結構決まると思う
以下個別解説
緑知銀グィムショウ
⇒発音ムズカシスギィ!すでに流行っているドラガンザークへのメタ、あのデッキは墓地利用デッキにしては肥やす速度が遅いので3t目くらいに投げると結構止まる。ほかにも個人的にはGRに強い墓地ソが増えると思ってるのでそっちへのメタも兼ねてる。
大審絆官 イマムーグ
⇒不動くんとマルハヴァンちゃんの子供、サクスメロディの評価を一枚で覆したやつ。コスト軽減で出てくるくせにミクセルが効かないのがインチキすぎる。攻撃曲げ付与も初期メタリカの殴りつつ守るを体言していてメタリカファンからすると感無量。欲を言えばジャングルと相打ちになるパワーだと最強だった
奇石マクーロ
⇒隠れたメイン、起きた状態のメタリカを増やしつつキーパーツをサーチするやつ。増量してもいいが環境に合わせてメタクリを増量する枠でもある。
赤攻銀ハムラービ/ハムラティスジャッジ
⇒このデッキだとトラークルとあわせて4必須、4t目の2体展開を安定させつつ呪文面でドンジャングルとか言うKYをケアできる。
2019/06/27 更新
2019/06/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。